児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週月曜日の朝は、児童朝会から始まります。
今日から1年生も参加し、全学年そろっての朝会です。
校長先生からは、ぐろーばーの紹介と、コロナによる学校行事の変更のお話がありました。
また生活指導の先生からは、放課後の公園などでの遊び方などのお話がありました。
今週も、健康に気をつけて、皆さん頑張っていきましょう。

4月19日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
今日から聴力検査が始まります。
測定中は静かに過ごしてください。

ぐろーばー

1年 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の発育測定の様子です。
保健室の長橋先生から身長や体重の測り方の紙芝居を読んでいただきました。
測定の順番が来るまでの待ち方もみんなきちんとできていました。

4年 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、理科の学習として、桜の観察をしていました。一年を通して、どう変化していくのか、継続観察していく予定です。

6年 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場で、燃焼の実験をしていました。
しっかり距離を取り、火傷に気をつけてマッチを擦り、割り箸を燃やしていました。
物が燃えることについての実験です。
今日の実験からさらに学びを深めていってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
週間予定表
学校行事
4/26 聴力検査1年 個人懇談会(1日目) 学校探検2・3時間目
4/27 視力検査6年 個人懇談会(2日目)
4/28 視力検査5年 交通安全指導1・2年 個人懇談会(3日目)
4/29 昭和の日
4/30 視力検査4年 個人懇談会(最終日)
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード