TOP

4月23日(金)今日の給食

今日は、パンプキンパンと牛乳。
カレースパゲティ、キャベツのピクルスとりんご(カット缶)でした。
パンプキンパンの色が濃くて、カレー色。カレーパン?とメニューを見ていなかったので、勘違い。味を確かめても、???
カレースパゲティは、新しい感覚で美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者メール(緊急メール)を送信しました

「今後の学校園における対応について」

保護者様
保護者の皆様におかれましては、平素より本校の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、今般、大阪府より政府に対し「緊急事態宣言」を行うよう要請され、政府が大阪を対象に「緊急事態宣言」を発出する見込みとなっており、みなさまに更なる感染拡大防止の取組をお願いするところです。
本日、教育委員会より今後の対応について連絡がありました。詳細につては、明日お子様にプリントを持ち帰らせますのでご確認ください。
明日から予定しています「個人懇談会」については、予定通り実施いたします。
よろしくお願いします。  教頭

今後、保護者の皆様に緊急にお知らせする機会が増えることと思います。保護者メールに今日現在未登録になっています方に明日「登録シート」を配布いたします。
この機会に「保護者メール(緊急メール)」へのご登録よろしくお願いします。

4月22日(木)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
鶏肉とじゃがいもの煮物、厚揚げの醤油だれかけと紅鮭そぼろでした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内の草花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏日?まだ、4月ですけど。
朝の天気予報を見ていて、昨日の大阪の最高気温が25度を上回り、夏日だったことを知りました。
どうりで暑かったです。
体育館前の畑に写真(上)のような花が咲いています。何の花か分かりますか?
「春菊」です。お鍋に入れる春菊です。畑で収穫されずに成長して、きれいな花を咲かせてくれています。
写真(中)は、中庭のつつじです。朝日に照らされ、とってもきれいです。
写真(下)は、玄関横群生するすずらんです。

「Teams懇談」・「ICTを活用した学習」の実施に向けて

ご家庭のパソコンやタブレット、スマートホンにTeamsをインストールする方法を学校HPにアップしています。
学校HP右サイトに「配布文書一覧」があります。その中の「学習支援」のところに以下の文書があります。ご活用ください。
※1年生のID・パスワードは、明日配布予定になっています。

〇Teams児童生徒用資料(スマートフォン等のモバイル端末の場合)

〇Teams児童生徒用資料(パソコンの場合

〇Teams保護者用資料

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/25 休日
4/26 10:00〜10:20登校(3,4限、給食) 個人懇談会
4/27 10:00〜10:20登校(3,4限、給食) 個人懇談会
4/28 10:00〜10:20登校(3,4限、給食) 個人懇談会
4/29 【昭和の日】
4/30 10:00〜10:20登校(3,4限、給食) 個人懇談会

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校給食(献立表)

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応