3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

プールの改修工事等の進捗(ご迷惑をお掛けします)

今日(21日)は工事の音が少し高いなるとの工事事務所からの連絡で2年1組の英語の時間には予備の教室に事前に移動し授業をしていました。とくに2年生には迷惑をかけていますが、工事完了までしばらくかかります。どうぞ協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

21日の給食

鶏肉とじゃがいもの煮もの あつあげのしょうゆだれかけ 紅ざけそぼろ ごはん 牛乳

画像1 画像1

令和3年度修学旅行の延期について(お知らせ)

画像1 画像1
今日(21日)、3年生が5月26日から28日まで予定していました修学旅行について,延期のお知らせプリントや学年通信を配布しながら2学期以降に調整するとの通知を朝の学活で担任の先生から子どもたちに伝えました。中学校最終学年の大きな教育活動のひとつである修学旅行を新型コロナウイルス感染が拡大している状況を受け、生徒の安全面を考慮し判断いたしました。現在のところ延期の具体的な日時、内容、方法に関しては未定(調整中)です。詳細が決まり次第改めてご連絡いたします。

なお、修学旅行期間において通常の給食は提供できないため、3年生は昼食の持参をお願いいたします。現状をご賢察のうえ、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申しあげます。

◆下記をクリックすると配布プリントがご覧いただけます。
令和3年度修学旅行の延期について(お知らせ)

人1 台学習者用端末等の貸与に係る手続きのお願い(1年生)

画像1 画像1
標題について、学習者用端末貸付要綱と学習者用端末貸付依頼書、学習者用端末等使用条件を1年生に配布します。なお、2・3年生には昨年度末に配布回収済みです。
大阪市教育委員会からの通知を受け、昨年度末小学校でも1 人1 台学習者用端末等の貸与に係る手続きを行ったことと思います。ICTを効果的に活用した教育を推進するため、大阪市が、1 人1 台学習者用端末等を整備し、学習者用端末をすべての生徒が卒業するまで活用いただくこととしております。中学でも学校内のほか、家庭等においても持ち帰り学習として活用いただくことを可能としておりますが、本市の備品であることから、貸与の手続きが小学校時同様に必要となりますので、ご理解とご協力をお願いします。
詳しくは、配布するプリントをご確認いただきますようお願いいたします。

◆下記をクリックすると配布プリントがご覧いただけます。
1人1台学習者用端末等の貸与に係る手続きのお願い
学習者用端末等貸付依頼書
学習者用端末使用条件
学習者用端末等貸付要綱

明日(21日)、校時変更有!

画像1 画像1
明日(21日)は木曜校時の時間割です。忘れ物など、間違えのないように気を付けましょう。
放課後は生徒議会があります…



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校からお知らせ

給食関係

保健室

進路情報等

月間行事予定のお知らせ