大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

学習者用端末(パソコン)のインターネットへの接続お願いします

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様
 本日、生徒全員に学習者用端末(パソコン)を持たせて帰らせました。
 家庭で学習者用端末を使うためには、インターネットへの接続が必要です。ご家庭のWi-Fiルータへの接続につきましては、子どもでは難しいと思いますので、保護者の方に接続の操作をお願いします。接続のしかたにつきましては、本日配布した資料にありますが、同じものをホームページの「配布文書」にもアップしております。
 30日(金)に生徒が自宅ですることは次の3つです。
1. 朝8時25分までには、各家庭で学習者用端末(パソコン)で「心の天気」を入力する
2. 11時20分に「Teams」の接続をする
3. 12時25分までに登校するときに、学習者用端末(パソコン)を持ってくる
 また、学習者用端末は、数時間は充電なしで稼働しますが、家庭での充電はできませんので30日(金)の試行実施前に使いすぎないように配慮をお願いします。
 なお、五連休明けの5月6日からは、再度学習者用端末を持ち帰って、毎日家庭で使用してもらう予定です。インターネットに接続できない場合は、早めに学校にご相談ください。
 30日(金)の家庭での学習課題は次の通りです。
1年生 1時間目 数学 問題集p2〜7答え合わせもする
    2時間目 国語 語句調べをノートに書く。
    3時間目 英語 プリント1枚を仕上げる
    ※1年生は理科のプリントは30日に提出です。
2年生 1時間目 理科 白プリント2枚 答え合わせも
    2時間目 国語 諺プリント1枚 漢字ノート
    3時間目 数学 プリント2枚に取り組む
3年生 1時間目 理科 プリント2枚 答え合わせもする 
    2時間目 社会 プリント2枚 答え合わせをする
    3時間目 数学 プリント2枚に取り組む
自主学習だけでなく、「朝の早起き」「ニュースを見る」「家の手伝い」も指導しております。しっかり取り組むよう、ご家庭でも後押し、励ましよろしくお願いします。
 なお、30日(金)の3時間目の時間は、上でご説明したように11時20分よりTeamsの接続テストを行いますので、3時間目の課題は早めに仕上げるよう留意願います。
【お詫び】
4月26日にホームページの「配布文書」にアップしました「4月26日〜5月11日の時間割」につきまして、5月30日(金)の1年2組に誤りがありました。学校での5時間目の時間割は「英語」ではなく「社会」です。1年2組の保護者のみなさ、ご迷惑をおかけしました。訂正をお願いします。

給食の様子

4月28日(水)
 給食の時間、ごはんによく合うマーボ豆腐を味わって食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校後の短学活

4月28日(水)
 小雨が降る中、登校した生徒は、教室で、「心の天気」を入力したり、読書をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(水)本日の給食

本日の給食は、マーボーどうふ きゅうりとコーンの甘酢あえ もやしとピーマンのごまいため でした。
画像1 画像1

給食の時間

4月27日(火)
 短学活で、健康確認、心の天気の後、給食です。
今日の、ちらしずし、ちまきは、「子どもの日」の行事献立です。
人気の献立で、モリモリ食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/28 放課後 教育相談
4/30 放課後 教育相談
元気アップ学習会
4/30 英検講習会
祝祭日・休業日
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日

双方向通信について

月中行事予定表

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会