〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月12日(水)実力テスト(3年生)明日は、教育相談会はありません。6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

今日も終わりました‥‥。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から始まりました午後からの登校も3日が終わりました。
今日も2時限の授業を終えました。

下校の様子です。
「さよなら」と元気よく挨拶を交わし、下校してくれています。
気をつけて家に帰りましょう。
明日は、お休みです。体調を整え、金曜日、元気よく登校してくださいね。

諸連絡

画像1 画像1
平素は、本校教育活動の推進にご支援・ご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。

保護者メールでもお伝えをいたしましたが、ホームページで再度、ご連絡いたします。

先日、緊急事態宣言が発出され、本市並びに菫中学校としましても、徹底した新型コロナウイルス感染症防止対策を講じております。お子様の健やかな学びの保障や心身への影響をふまえ、学校における学習活動の保障に一丸となって取り組んでまいりたいと考えております。

【連 絡】

・4月30日(金)は、これまで通り、11時50分以降の登校となります。時間割は、火曜日の5・6時限目の授業となります。

5月1日(土)より大型連休に入ります。引き続き、感染症防止対策に努めていただければ幸いです。

5月6日(木)以降の連絡は、ホームページならびに保護者メールでお伝えいたします。

引き続き、ご家庭でお子様の健康観察をしていただき、発熱などのかぜの症状がある場合には、速やかに学校へご連絡をお願いいたします。必要に応じて城東区保健福祉センター(06−6930−9882)へご相談ください。個別に対応が必要な場合には、各担任より別途お知らせいたします。

ご不明な点がございましたら、以下の所へお問い合わせいただきますよう、お願いいたします。
・大阪市立菫中学校 
  06−6931−0237
・大阪市教育委員会  教育活動支援担当 第2教育ブロックグループ
  06−6208−9152
・大阪市教育委員会  保健体育担当  保健体育グループ
  06−6208−9142

※なお、連休中の感染ならびに濃厚接触と判定された場合は、学校が再開されてから菫中学校にご連絡いただけますと幸甚でございます。

ICT教材の紹介

画像1 画像1
緊急事態宣言中、午前は自宅学習となります。各学級で課題がありますので、しっかり取り組みましょう!

加えて、先日も紹介いたしましたが、再度、ICT教材を連絡いたします。
ホームページにもリンクしましたので、ご活用ください。
なお、「まなびポケット」については、個票がありますので、大切に保管し活用ください。

今日は、火曜日の3・4限目の授業となります。忘れ物のないようにしましょう。
朝から雨が降っております。気をつけて登校してください。

若手教員向け研修2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、放課後に若手研修を行いました。
生徒の皆さんに「分かり易い」授業を提供できるよう、先生たちも互いに研修をし、自己のスキルアップに励んでおります。

本日の研修会には、元大阪府教育委員会にご勤務され、現在は大阪信愛学院校長先生にも足を運んでいただきました。授業の内容の深さに感心されておられました。
本日は、お忙しい中、足を運んでいただき、ありがとうございます。

若手教員向け研修

本日の放課後、若手教員の授業力アップを目的とした研修が行われました。本校ベテラン教員が授業改善のヒントや工夫の仕方をレクチャーしているところです。もっともっと子どもたちが「なるほど」「そういうことか」を実感できるよう、改善を重ねていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/28 午前(自宅学習)  午後(2限・火34)
4/29 昭和の日
4/30 内科検診(1年女子)
午前(自宅学習)  午後(2限・火56)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

いじめ関連文書

元気アップ

非常変災時等の措置について