八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

スクールカウンセラー来校日

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週金曜日はスクールカウンセラーの先生の来校日です。

臨時休業にはなりましたが、本日も来校していただいていました。

写真の「スクールカウンセラーだより第1号」には、「友達のこと、勉強のこと、家族のこと、自分自身のこと、その他……、あなたが困っていることであれば、どんなことでも大丈夫ですよ。」とあります。誰かに話すことで気が楽になることもあるかもしれません。皆さんの保護者の方や友達、先生もその一人かもしれません。そういった「誰か」の中に、スクールカウンセラーの先生もいます。

一人で抱え込まず、まずは「誰か」に相談してみませんか?

みなさん一人ひとりが大切な「一人の人間」です。

新館の一階にあるカウンセリングルームが、スクールカウンセラーの先生の掲示により綺麗に彩られました。

ホッと一息、ついてみませんか?

オンラインでの全校集会、最終調整!

画像1 画像1
本日、午前中に全教職員で校舎内の消毒を実施しました。

その後、ICT担当の先生方やネット機器に堪能な先生方で、teamsを使ってのオンライン全校集会の最終調整を行いました。

全学年全クラスにパソコンを設置し、校長室とつなぎました。写真はありませんが、当日同様に校長先生が話をされました。

これで準備が整いました。あとは当日を待つのみです!

5月6日(木)の課題(持ち物)について

5月6日(木)の課題について以下のように連絡いたします。

【1年生】
美術 先日配布したプリントをしてきてください。
国語 4月30日の課題と同じです。
理科 先日配布したプリントをしてきてください。
英語 5月6日の朝に配信させてもらいます。

【2年生】
数学 復習テストを行います。その準備をしてきてください。
英語 語順ドリルP10〜P15です。午後に確認テストをします。
技家 技術分野 → プリント1枚「エネルギーの変換と利用」
技家 家庭分野 → プリント「食生活と自立NO1 NO2」
国語 4月30日の課題と同じです。

【3年生】
理科 先日配布、連絡済です。
国語 先日配布、連絡済です。
体育「ラジオ体操第1」を覚える。午後、実施予定
※体操服(半袖、ハーフパンツ)体育館シューズ ファイル持参    

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について

 本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
 このたび、保健福祉センターや教育委員会と連携した結果、濃厚接触者はいませんでした。また、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、5月6日(木)より下記の通り、学校の教育活動を再開します。

・午前中は、この後お知らせする課題を家庭でしてもらいます。
・家庭における学習終了後は12時10分までに登校し、健康状態の確認を行います。
 その後、給食を喫食します。
・5、6時限目の時間は、学校にて午前中の課題についての学習などを行います。

 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 
大阪市立八阪中学校
校長 田中 節

保護者メールの不具合について

 保護者の皆さまにご登録いただいている本校の「保護者メール」について、メールが配信されないご家庭があるという不具合が生じています。大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。つきましては、再度ご登録いただくための資料を学校で準備しております。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 特別時程(午後)課題点検・解説 3年内科検診
5/6 特別時程(午後)課題点検・解説