6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の家庭学習時間にTeamsでつながり、理科の学習を試みました。
デジタル教科書の動画を共有し、これから使う実験器具の扱い方を学びました。
先生の発問には挙手アイコンで答えたり、マイクで発言したりできるか確かめてみました。

5月7日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
ホイコウロー、中華スープ、きゅうりのピリ辛和え、ご飯、牛乳
です。中華料理の味付けは、ご飯が進む程よい味付けでとても美味しいです。

3年 色作り

画像1 画像1
画像2 画像2
色作りの学習で行った作品が掲示されていました。
一つの色に、白や黒を混ぜ合わせて、グラデーションを描き分けています。

1年 数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、数の学習をしていました。
数の認識、分解、合成を、繰り返し学んでいます。
特に数字を丁寧にかくように指導されていました。

5月7日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
天気がすっきりしませんが、体調はどうですか?
まだすっきりしていない人もいるのではありませんか?
生活のリズムを整え、体調も整えましょう。

ぐろーばー
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
週間予定表
学校行事
5/10 いじめについて考える日
5/11 委員会活動 視力検査1年
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード