5月14日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、ヨーグルト
です。
畑のお肉と呼ばれる大豆がたっぷり入ったカレーライス。子どもたちは、美味しそうに食べていました。

1年生生活科、アサガオの種蒔き

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴天の金曜日、1年生がアサガオの種を蒔きました。
 青い植木鉢に入れた土を1年生の小さな手のひらでならしていました。種を植える窪みを人差し指で作り、一粒ずつ丁寧に蒔きました。こやしは、種からはなして、植木鉢の端の土にぐるりとのせました。
 ペットボトルに水を入れ、水やりをして、おしまいです。来週からは、毎朝水やりをします。これからが楽しみですね。
iPhoneから送信

5月14日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
5月中は緊急事態宣言が出たままです。
本日予定していたPTA実行委員会も、書面で行います。よろしくお願いします。

1年生 初めてのテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の学校での学習で、1年生は初めてのテストをしました。
算数で、数の学習のテストでした。
みんな問題をよく読み、一生懸命考えて答えていました。
終わったあとには、楽しかったという声も聞こえてきました。

研究授業のための研究推進委員会

画像1 画像1
 ICT研修会に引き続き、先生方が実施する研究授業のための会議がありました。
 今年度の大和田小学校の研究テーマは、「子ども達が主体的なや課題を追求・解決し、伝え合う国語科の指導」です。先生達も学び合い、高め合うために努めています。
iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
週間予定表
学校行事
5/18 図書館オリエンテーション1年
5/19 耳鼻科検診
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード