TOP

やっぱり雨が・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気予報が当たっていました。
下校時には、小雨が降っていました。
(写真上中)傘の本数と人の数が合わない状態でした。
小雨だったので、そのまま濡れて帰る生徒もいました。
(写真下)カバンから、折りたたみの傘を出して傘をさして帰る生徒もいました。
急遽、玄関の傘立てに「貸出用傘」を準備しましたが、小雨だったり、周知ができていなかったりで利用者は、少なかったです。
生徒が下校した後、雨足が強くなっていました。タイミング次第では、ずぶ濡れになってしまいます。天気予報を確認したり、折り畳みの傘を持つことで、雨に濡れることを防ぎましょう。体調を崩さない工夫をお願いします。

中間テスト

画像1 画像1
今日・明日と1学期の「中間テスト」が全学年で行われています。
1年生にとっては、はじめての中学校での定期テストになります。
写真上)緊張した雰囲気の漂う、1時間目の1年生の教室

中庭は、春のピンク色(桜の花びら)から、緑色(桜の葉)に変化しています。
写真下)中館3階から見た中庭
画像2 画像2

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家を出るときには、雨は降っていなかったのでしょう。
8時15分頃から、雨がポツポツと降り始めました。傘を持たずに登校している生徒がいました。「傘、持ってる?」と聞くと、「いいえ」との返事が返ってきました。

玄関脇の花壇には、オオムラサキツユクサ(大紫露草)が、きれいに咲いています。

5月20日(木)今日の天気

今日は、梅雨前線の活動が活発になることから、大雨が予想されています。
登校時に雨が降っていなくも、下校時には雨が降ると思われます。
傘を持って、登校してください。
雨に濡れて、体調を崩さないように気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日は、ごはんに牛乳。
肉じゃが、もやしのゆず香あえとごまかか炒めでした。
にくじゃがに入っていたじゃがいもがとても柔らかくてホクホク。でも、煮崩れしていません。とっても美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/20 中間テスト(社・英・技家2美3道徳オリエンテーション1)スクールカウンセラー相談日
5/21 中間テスト(理・数・国)
5/22 休日
5/23 休日
5/24 木曜日の時間割
5/25 歯科検診(3年生)

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

食育つうしん

PTAより