3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

週明け月曜は全校集会です・・・

画像1 画像1
週明け月曜日(24日)はリモートによるオンライン全校集会です。
時間ぎりぎりで登校してくる人は、時間に余裕をもって行動するよう常に心掛けてほしいものです。

なお、土曜・日曜は、非常事態宣言期間中ですので、部活動等を含め、感染症に気を付けるとともに不要不急の外出は控えましょう。

3年生、つぎは全国学力学習状況調査

画像1 画像1
いよいよ週明け24日(月)から通常授業が再開されますが、非常事態宣言は継続中です。感染予防対策は万全にくれぐれも体調不良の場合は登校を控えるようお願いします。また、登校に不安がある場合につきましても今まで通り学校への相談・連絡をお願いします。
さて、中間テストは終わりましたが3年生は週明け木曜日に全国学力学習状況調査が実施されます。自分の学力を図るチャンスと捉え前向きに頑張りましょう。

◆下記をクリックすると全国学力学習状況調査実施についてのお知らせプリントを確認できます。
令和3年度「全国学力・学習状況調査」の実施について

非常変災時の措置について

画像1 画像1
今日(21日)は1学期中間テストの第2日目でした。午前7時現在、昨夜からの大雨の影響で大阪市に大雨警報・洪水警報が出ていましたが、通常通り中間テストを行いました。ご承知の通り大阪市では
午前7時現在、暴風警報・特別警報が発出時は、学校が臨時休校となりますので各家庭でのご対応をお願いすることとなります。

非常変災時の措置について

これまでの気象状況や災害状況に鑑み、次に示す基準により臨時休業等の措置をとりますので、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
                   
午前7時の時点、及び午前7時を過ぎて始業時刻までに、次に掲げる態様及び規模の災害等が発生した場合、臨時休業措置とします。

ア 大阪市において、「暴風警報」若しくは「暴風雪警報」又は「特別警報」が発表された場合。
またはJR大阪環状線、大阪メトロ【ニュートラムを含む】の両方が全面運休している場合。
「大雨洪水警報」発令では、臨時休業とはなりません。
※現在、警報や注意報は、大阪府を5つの地域に細分化して発表されています。「大阪市」に関する情報にご注意ください。

イ 所在する区のいずれかの地域において河川氾濫の避難準備・高齢者等避難開始、避難勧告又は避難指示(緊急)の発令があった場合。

ウ 大阪市内のいずれかの地域において、震度5弱以上の地震が発生(気象庁発表)した場合。

エ 「南海トラフ地震に関連する情報」(臨時)のうち、「観測された現象を調査した結果、南海トラフ沿いの大規模な地震発生の可能性が平常時に比べて相対的に高まったと評価された場合」に関するもの(気象庁発表)が発表された場合。

※生徒が登校している場合や始業時刻後に上記の態様及び規模の災害等が発生した場合は、生徒の自宅周辺や通学路の安全と、保護者等の在宅を確認したうえで、下校時の注意事項を指導し下校させます。

※登下校中に災害等が発生した場合、その状況に応じ、自宅、学校園、その他近くの安全な場所等に避難することやどのような行動をとることが安全確保につながるか等、事前に共通理解を図っておいてください。

※6月23日(水)に避難訓練及び集団下校を予定しています。

プールの改修工事等の進捗(ご迷惑をお掛けします)

梅雨時期の工事は予定が立てにくいと思いますが、6月中旬のプール完成目指して工事関係者の皆様、安全第一でよろしくお願いします。今日(20日)は午前中に定期テストということで、工事を極力控えてもらっていましたが、午後からの強い雨と作業スケジュールが大変だとは思いますが、明日もう一日午前中のテストがありますのでご配慮お願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日から1学期中間テストが始まります

今日(20日)は1学期中間テストの初日です。登校時間には雨もなく、気持ち的にいつもより少し早めの登校だったような気がします。そして、それぞれの教室ではテストまでの貴重な時間を有効に使って、教科内容の最終確認をしている人も少なくなかったですね。1年生は2時間(国語・数学)、2・3年生は3時間(国語・数学・英語)のテストが始まりますが、テスト勉強に取り組んだ問題が出題されるとうれしいですね。さあ、終わりのチャイムが鳴るまで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からお知らせ

給食関係

保健室

進路情報等

月間行事予定のお知らせ