6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

ラグビー部(5月29日)

 第75回大阪中学校総合体育大会ラグビーフットボールの部、準々決勝4試合が常翔学園ラグビー場で行われ、本校は第1試合で石切中学校(東大阪市)と対戦しました。
 開始早々から石切中学校の激しいプレーに圧倒され、前半を7−10の3点ビハインドでハーフタイムに入る。
 後半の巻き返しを期待するが、本校のミスが多く、トライを追加され7対15と苦しい展開になりましたが、残り時間10分からようやく動きがまとまりだし、反撃開始。ノーサイド寸前で逆転トライ、ゴールも決まり、19対15で何とか勝利。ベスト4となりました。
 準決勝は東海大学仰星高校中等部、日時は6月12日ですが場所は現在未定です。
 無観客での試合がつづきますが、応援をよろしくお願いします。
           (顧問:宮崎、今田、角石、牧野)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部(5月29日)

 5月29日(土)、大阪市立生野中学校で開催された、春季総合体育大会卓球の部(団体戦)に参加しました。
 1回戦は、日本橋中学校(浪速区)との対戦で、3-0で勝利。続いて2回戦は、市岡中学校(港区)との対戦、サーブ、攻撃全てにおいて、格上の相手と果敢に戦うも、力及ばず0-3で敗北しました。
 敗戦の悔しさと試合の中で明確になった課題を持ち帰って、日々精進していきます。
 次は、個人の部の予選です。本戦出場を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。(顧問:福谷・田中)
画像1 画像1

生徒会目標(5月28日)

 本校の生徒会目標は、
 「美しい学校」
 「規律ある学校」
 「楽しい学校」  です。
 2階校舎の窓に張り出されています。
 気づいてますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生(5月28日)

 1年生学年集会の様子です。
 学年主任の河野先生より、「コロナウイルス感染拡大を防ぐために、知っている知識を実践に移してほしい。マスクを外して喋らない。手洗いうがいを徹底する。換気をしての空気を入れ替えする。など、個人が何ができるかを考え、行動することが、みんなの安全を守ることにつながります。」とお話しがありました。(担当:宮村、木村)
画像1 画像1

3年生(5月27日)

 2年ぶりの「全国学力学習状況調査」です。
 3年生にとっては小学校6年生に経験はしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校関係
5/31 教育実習開始(〜6月11日)
6/1 生徒評議会
6/2 歯科検診3年
漢検締切
6/3 尿検査
生徒専門委員会
学校体験活動
6/4 尿検査(予備)