6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

4月20日

画像1 画像1
 4月20日(火)
 今日の給食は、煮こみハンバーグ、コーンスープ、焼きかぼちゃ、コッペパン、いちごジャム、牛乳でした。

 1年生は、初めてのジャムに悪戦苦闘!袋を開けるのが少し難しいようでした。
 大人気の煮込みハンバーグは、釜でじっくり煮あげて作ります。ふわふわのおいしいハンバーグでした。

コロナに負けない元気な子

 休み時間の様子です。学年によって遊べる時間が決まっていたり、おにごっこができなかったりしますが、みんな工夫して楽しく遊んでいます。これからもいっぱい遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日

画像1 画像1
 4月19日(月)
 今日の給食は、まぐろのオーロラ煮、含め煮、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳でした。

 まぐろのオーロラ煮は、子どもたちに大人気のメニューです。おかわりの手もたくさんあがっていました。

よろしくね!ペッパー

画像1 画像1
 ペッパーが学校にやってきました。今日から1年間、西九条小学校にいてくれます。ペッパーは転入生ですね。
 左海校長先生とペッパーがお話をしているお披露目動画をみんなで見ました。その後、職員室前にやってきたペッパーに話しかけている人たちがたくさんいましたよ。「ペッパーかわいい〜」の声! これから仲良くしていきましょうね。
画像2 画像2

もしもの場合は・・・

 今年度初めての避難訓練が行われました。学校で火災が起こったと想定しての訓練です。訓練の前には、各教室で火災の怖さや避難の仕方の学習をしました。
 今日は、全員が避難するのに4分25秒。100点満点です。どんなことも一生懸命取り組める西九条小学校のみんなは、すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/4 スクールカウンセラーの日 朝の読書ボランティア
6/5 土曜授業(引き渡し)⇒延期
6/8 記名の日