下校の様子

元気に下校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

いろんなクラブ活動があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

ピロティーでお話しです。
画像1 画像1

サツマイモのかんさつ

葉っぱの形は、ハートみたいです。
画像1 画像1

本日の給食

大阪の伝統野菜である"毛馬きゅうり"は黒イボ系きゅうりの一種で、江戸時代終わり頃から毛馬(現在の都島区毛馬町付近)村で栽培されていたとされています。栽培が難しく一株当りに成る実が少ないうえに、商品となる真っ直ぐに伸びたものが少ないことから極僅かしか出回りません。とてもスリムで長い形をしていて、果肉は一般的な白イボ系きゅうりに比べ水分が少なく歯触りがしっかりしています。
一般的なきゅうりの旬は7月から9月ですが、毛馬きゅうりは8月から10月です。


今日の給食は
スパゲッティミートソース
きゅうりのピクルス です。
今日の給食のきゅうりは一般的なきゅうりです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/16 尿検査二次
6/17 内科検診低
6/21 プール開き
総合6h
読書週間(〜25日)