重要 令和3年度就学援助申請(一般2申請)について

令和3年度の就学援助申請について、4月1日付認定分の申請の提出期限が近づいています。4月1日付認定分の申請期限は6月30日(水)までとなっています。就学援助を希望される方で、まだ申請書の提出がお済みでない方は、申請期限までに提出してください。
・申請の受付は、東中川小学校(事務室)及び郵送にて受け付けています。
・昨年度認定された方も、申請は毎年必要です。
・申請にあたってのご質問や申請書類の再発行などは、学校へお問い合わせください。


詳しくはコチラ



令和3年度 就学援助申請(一般2申請)について

ザリガニの飼育

教材としてアメリカザリガニを飼っています。
画像1 画像1

マスク着用

暑くなってきましたがマスク着用です。
画像1 画像1

本日の給食

一年に三度収穫出来るから「三度豆」。関西では三度豆という名前に馴染みが有りますが、「さやいんげん」のことです。花の後の若い莢を収穫したものが「莢隠元」、完熟した実を収穫して乾燥させたものが「いんげん豆」です。一年中見かけるようになりましたが旬は初夏から秋にかけて。原産地は中南米ですが、日本には中国から江戸時代にやってきました。

今日の給食は
いわし天ぷら
五目汁
豚肉と三度豆のいためもの です。
画像1 画像1

放送委員会の活動

昼休みに打ち合わせをしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/22 5年歯磨き大会
6/23 ポンソナ始業式
6/24 6年体験授業(中→小)
心臓検診1次
6/25 口座振替日
広報誌写真原稿締め切り
6/26 土曜授業(3時間目終了後下校)
市人教分科会
6/28 クラブ活動
あいさつ週間(〜2日)
4年環境体験授業(パッカー車)