本日の給食

今日の給食は
豚肉の甘辛焼き
すまし汁
切干大根のいため煮 です。


弥生時代になると稲作技術は200年〜300年の間に急速に日本列島を東へ伝播していきます。
青森県でも弥生時代の中期頃の水田跡が発見されたので北海道を除く広範囲で水田耕作が行われていたと考えられています。
画像1 画像1

社会を明るくする運動

第71回 社会を明るくする運動
7月強化月間です。ご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学級活動

チームをつくってミニサッカーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調べ学習

 タブレットを使って調べた事をまとめます。
画像1 画像1

6年 算数

問題を解いた人は先生のチェックを受けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/25 口座振替日
広報誌写真原稿締め切り
6/26 土曜授業(3時間目終了後下校)
市人教分科会
6/28 クラブ活動
あいさつ週間(〜2日)
4年環境体験授業(パッカー車)
6/30 ポンソナ・ワールド
7/1 安全・記名の日