★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

6月28日(月)自主学習

6年生が自主学習でカレーライスとサラダを作ったようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(月)切干しだいこんのいため煮

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉の甘辛焼き、すまし汁、切干しだいこんのいため煮です。

 切干しだいこんは、だいこんを細く切ったものを干して作ります。
 干すことでうまみが増し、栄養価も増えます。生のだいこんと比べると食物せんい・カルシウム・鉄がとても多くなります。しっかり食べてほしい食材の一つです。

 4年2組の教室では、栄養教諭から1日に必要なエネルギーについてのお話がありました。しっかり食べて、しっかり運動して元気に毎日を過ごしてほしいと思います!

 明日の給食は、献立変更があります。
(変更前)ハヤシライス、牛乳、キャベツのゆずドレッシング、さくらんぼ
(変更後)ハヤシライス、牛乳、キャベツのゆずドレッシング、パインアップル(缶)
です。

 給食クイズ
だいこんを、切干しだいこんにすると、カルシウムは何倍に増えるでしょう?
(1) 5倍
(2)10倍
(3)20倍
給食クイズの答えはこちら

6月25日(金) 6時間目

6年生 社会
「天皇を中心とした政治」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(金) 6時間目

6年生 社会
「天皇を中心とした政治」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(金) 6時間目

6年生 社会
「天皇を中心とした政治」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

大阪市教育委員会から

【体力テスト】

三軒家東 家庭学習の手引き

【家庭学習・応募コンクール・イベントなど(チラシ)】

●こどもページ

安全マップ

★非常災害時について★

大阪市こどもサポートネット

PTAより

交通安全だより

【地域からのお知らせ】

【表彰について】