2年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3けた−2けたの筆算の学習です。
一の位も、十の位もひき算ができないときどうやって計算したらよいのか考えました。
学習したあとに、練習問題に取り組みました。

1年生の学習一生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの葉や花をさわり、感じたことや気づいたことを観察カードにかきました。
アサガオの花もたくさん咲いてきて、観察カードにアサガオの花を丁寧に描く児童の姿がたくさん見られました。

6年生の学習一理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットの発表ノートというアプリを使い、「植物の成長とはたらき」の学習内容をまとめました。
学習したことを分かりやすく、見やすく、端的に工夫してまとめることができました。

3年生の学習一外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
映像を見て、英語を聴き、質問に答えました。
間違いをおそれず、積極的に発表することができました。

5年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わりきれるまで計算します。
計算するときに気をつけることを、分かりやすくみんなの前で説明することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31