大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

女バス 夏季大会 1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、女子バスケットボール部は夏季大会1回戦に出場しました。

会場は淡路中学校です。とても広い体育館ですが、風のとおりが悪くとても蒸し暑いです。

最近は1対1に力を入れた練習を行っていたので、積極的にシュートに持っていこうとする姿勢がよく出た試合運びでした。

こちらのシュート動作に対して、チェックする相手の手がファールになり、何度もフリースローを打つチャンスもありました。

逆に簡単に1対1を破られてシュートを打たれることが多くあり、ディフェンスの甘さが目立ってしまう展開で、簡単に得点を許すことが多かったように思います。

どのチームもコロナによる練習不足や暑さ対策と、不十分な状況ですがこれから夏本番に向けて、しっかり取り組んでいきたいと思います。

がんばれ!!
西中学校 女子バスケットボール部!!

挑戦 陸上部

 7/4(日)、昨日に引き続いてヤンマースタジアム長居での通信陸上大阪大会に参加しました。本日は個人種目5つと女子のリレーに出場しました。今大会は参加のための標準記録が設定されているため、その分参加人数は少なくなっています。その厳しい標準記録をクリアして出場した共通男子円盤投げの増田君が7位、1年女子800mの上平さんが6位に入賞し、立派な賞状を頂きました。
 また、2年男子100mに出場した大畠君は西中ベストとなる11秒台を出して準決勝に進みました。準決勝ではさらに記録を伸ばしましたが、惜しくも決勝進出はなりませんでした。1年男子100mの奥村君、共通男子200mの田中君は目標タイムに届かず、女子のリレーもベストに近いタイムは出せましたが予選敗退となりました。
 これからは1日に複数のレースに出場することや、2日連続で試合に出ることも多くなります。疲労回復も練習の内と心がけて、まずは万全の状態で競技場に立てるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部の活動

野球部は本日、大阪中学校軟式優勝野球大会の1回戦に臨みました。

結果は9対0(5回コールド)で勝利いたしました。

エース三浦が完封。
攻撃陣もしっかりとした攻撃ができていたのではないでしょうか。

しかし守備ではいくつかミスもありました。

一戦一戦が正念場の戦いです。
次戦も悔いのない戦いを期待します。
また謙虚に前向きに頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挑戦 陸上部

 7/3(土)、ヤンマースタジアム長居にて、通信陸上大阪大会が開催されました。西中陸上部からは個人種目で11人、リレー種目で2チームが参加標準記録を突破してエントリーしています。ヤンマースタジアム長居は先週日本選手権が開催された、日本有数の高速トラックということもあり、好記録が続出しました。
 共通女子200mに出場した滝本さんは予選で自己ベストを大きく更新し、準決勝進出を果たします。惜しくも決勝進出はならなかったものの、同じ組で走った選手が大阪中学新記録を出したことは、後々自慢できることでしょう。「この記録出たとき私も一緒に走っとってんで」と。2年女子100mの沖口さん、共通女子800mの谷元さんも自己ベスト/西中ベストを更新しました。1年女子100mの田中さんも自己ベスト更新です。
 男子共通リレーでも西中ベストが更新されました。大畠君、田中君、岩田君、松江君の4人で、昨年田中君、山下君、久世君、新山君の4人が作った記録を破ったことに、この1年での大きな成長を感じます。共通男子800mの井上君、共通男子1500mの上平君も、自己ベストに迫る積極的な走りを見せてくれました。
 明日も好記録が期待できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

7月2日(金)
 期末テストが終わり、3時限目は避難訓練が行われました。
「大規模な地震の発生」として、避難の放送があり、各クラスで素早く移動。運動場へ集合しました。そして、「津波のおそれ」があるとして、3階以上へ上がる練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/19 5限 大清掃・学活
7/20 終業式
1・2限 学活・集会
3限 終業式
放課後 (選挙管理委員会1)
時間割変更など
7/19 5限まで
7/20 45分授業
PTA関連
7/21 図書館保護者開放
祝祭日・休業日
7/22 海の日
7/23 スポーツの日

月中行事予定表

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)