大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

6月28日(月)全校朝礼

今週から今年度初の定期考査が始まります。
今日は定期考査に向けて、大切な心構えを3つ伝えます。
1.勉強は「一夜漬け」にならないようにすること。「一夜漬け」とはテストの直前に集中的に勉強して、点数を取れるようにする勉強です。一夜漬けは「帳尻合わせ」の勉強で、テストが終われば忘れてしまい何も残りません。勉強は計画的に取り組むこと、そして夜更かしをせず、普段と同じ時間に寝る事が大事です。どんなに遅くとも、12時を過ぎてはいけません。気分次第で夜遅くまで勉強することより、生活のリズムを乱すことの方がマイナスは大きいです。
2.大事なのはテストの前よりテストの後です。テストの後に振り返りをして、テストで出た内容をしっかりと身に着けることが大事です。定期テストとほとんど同じ問題が本番の入試でもよく出ます。テストの時にできたけど、時間がたったらでできなくなるという事はよくある話です。これでは勉強した意味がありません。大事なのはテストの後です。テストの後にもう一度テストをやり直し、勉強したことを定着させることが大事です。
3.テストの問題、答案をなくさないこと。残しておくこと。もし捨てるとしても、捨てる前に、最低3回振り返りをしてから捨てる事。テストの結果(点数)は気になる事ですが、点数だけでなく内容を身に着けるためには、テスト問題と解答用紙を見直すことが大事です。ですので、絶対なくさずに残しておいてください。
それでは、計画的にしっかりとした一週間を過ごしてください。

6月28日(月)本日の給食

本日の給食は、豚肉の甘辛焼き すまし汁 切り干しだいこんのいため煮 アーモンドフィッシュ です。
画像1 画像1

重要 6月28日から夏服完全更衣です

いつも本校の教育活動に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。

6月に入り、汗ばむ暑い日が多くなりました。6月28日から、夏服に完全更衣となります。夏服の制服で登校してください。
ホームページのトップには、夏服の制服の画像が掲載されていますので、ご確認ください。
よろしくお願いします。



重要 1年 一泊移住について

 延期になっている1年生の一泊移住についてお知らせします。
下記のように日程と場所を変更して1年生一泊移住を行います。本日、「1年 一泊移住についてのお知らせ」をHPの配付文書に掲載しておりますので、ご確認ください。
 また、7月2日(金)期末テスト終了後の避難訓練の後、生徒に対して体育館にて一泊移住の説明会を行います。保護者の皆様もご参加いただけますので、お時間ありましたらお越しください。
なお、ご参加いただけない場合も、後日YouTube等で動画配信で説明をご覧いただけるように準備しておりますのでご参考になさってください。


           記
【 1年 一泊移住 】         
日時:令和3年9月1日(水)〜2日(木)
場所:大阪府立少年自然の家(貝塚)

【 1年 一泊移住説明会 】
日時:7月2日(金) 4時限目(11:40〜12:40)
場所:本校 体育館

※ご質問は7月12日(月)〜16日(金)の期末懇談等でお聞かせください。

「1年 一泊移住についてのお知らせ」
1年 一泊移住についてのお知らせ

明日(6月26日)は、土曜授業です。

明日の6月26日は、「土曜授業」です。
通常通り8時10分から登校、
45分×4限の通常授業の後、短学活・下校となります。
(授業参観はありません)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/19 5限 大清掃・学活
7/20 終業式
1・2限 学活・集会
3限 終業式
放課後 (選挙管理委員会1)
時間割変更など
7/19 5限まで
7/20 45分授業
PTA関連
7/21 図書館保護者開放
祝祭日・休業日
7/22 海の日
7/23 スポーツの日

月中行事予定表

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)