2年生の学習一図書

画像1 画像1
画像2 画像2
図書の時間に、国語の教科書に載っている作品を探しました。
短い時間でもこれだけのものが見つかりました。
まだまだあるかな?
全部見つけちゃおう!

6年生の学習一体育

画像1 画像1
画像2 画像2
マット運動を体育の時間に撮影したものをみんなで鑑賞しました。
みんなの技を見て良かった点をあげ、次回の練習に生かせるようにしていきたいです

5年生の学習一家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ「ナップサック」の完成です。
大切に使えば、長持ちします!

大事に使うようにしましょう。

7月7日(水)おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。

今日は、雨です。
久しぶりに登校の時間にしっかり雨が降っています。
みんなが帰るころには雨があがっていることを願います。

今日は、七夕の日です。
各教室でも七夕の飾りを見かけます。
お家でも飾られたりはしてますでしょうか?
コロナが一刻も早く終息し、気持ちよくみんなで教育活動できることを願います。

7月6日(火)の給食

今日の給食は、

おさつパン

鶏肉と夏野菜のソテー 押麦のスープ

すいか、牛乳でした。

【赤ピーマン】

赤ピーマンは、緑色のピーマンが畑で完全に熟す

まで待ってから、しゅうかくしたものです。

赤ピーマンは、緑色のピーマンより甘みが強く、

独特の香りも少ないのがとくちょうです。

赤ピーマンには、緑色のピーマンの

2倍のビタミンCがふくまれています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係