6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

2年生(7月14日)

 二年生からの学年集会の様子です。
 進路指導主事の福谷先生から9月17日(金)に予定されている、「ものづくり体験」についての説明がありました。
 続いて、学年主任の石原先生から文化祭のことについてお話がありました。(担当:田中)
画像1 画像1

元気UP通信(7月13日)

 元気UP通信7・8月号を掲載しました。
 ご覧ください。

 元気UP通信(7月13日)

給食(7月13日)

画像1 画像1
 本日の給食メニューは、「豚肉とじゃがいもの煮もの」・「オクラの梅風味」・「ツナっ葉いため」・「ごはん」・「牛乳」でした。
 写真は3年生です。全学年給食後、下校となります。その後懇談会が各教室で行われます。(担当:目黒)
画像2 画像2

水泳(7月13日)

 梅雨明けまじかの青空の下、屋上プールでは2年生が水泳授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

テニス部(7月12日)

 昨日、大谷中学校で大阪中学校テニス選手権大会の団体戦が開催されました。
 1回戦は帝塚山学院泉ヶ丘中学校と対戦しました。ダブルス2西脇・小早川ペア、ダブルス1中西・大滝ペア、シングルス3華山、シングルス2村田、シングルス1塩川5―0で勝ちました。
 2回戦は鯰江中学校と対戦しました。ダブルス2木村・福島ペア、ダブルス1中西・大滝ペア、シングルス3華山、シングルス2村田、シングルス1塩川が出場し、4―1で勝ちました。
 3回戦は大谷中学校と対戦し4―1で勝ちました。ダブルス2木村・福島ペア、ダブルス1華山・中西ペア、シングルス3村田、シングルス2塩川、シングルス1大滝が出場しました。
 ベスト8に残ったので、7月23日?蜻蛉池公園テニスコートで引き続き試合があります。
 3年生にとっては最後の公式戦です。1つでも多く勝ち進み、悔いの残らない試合にします。そのために残り僅かな練習を大切にし、チーム一丸となって頑張ります。応援よろしくお願いします。(顧問:坂東・日下部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校関係
8/8 山の日
8/9 振替休日
8/10 学校休業日
8/11 学校休業日
8/12 学校休業日
8/13 学校休業日

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

事務室より