6/17(月)は給食がありません。お弁当の用意をお願いいたします。

ミニトマトの栽培     8月3日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の技術の授業で栽培しているミニトマト。

梅雨時期が早く、日照時間の影響のためか色づきが遅かったのですが、今、とてもきれいな色合いになってきました。

3年生のみなさん、ミニトマトを採りにきてくださいね。

バレーボール部の活動の様子     8月3日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2,3年生は他の中学校に練習試合に行っているため、1年生での練習風景です。

1年生は21名です。

体育館に入ると、大きな声であいさつをしてくれました。

とても楽しそうで、みんなバレーボールが好きなんだなぁと感じました。

仲間を大切に、そして、自分の好きなことを大切に、自分の夢に向かって頑張ってくださいね。 

女子バスケットボール部の活動の様子      8月3日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、夕陽丘中学校のバスケットボール部との練習試合です。

顧問の先生の説明をしっかり聞いて、練習に取り組んでいます。

吹奏楽部の活動の様子      8月3日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動指導員さんにもお越しいただき、コンクールに向けて練習に励んでいます。

みんな一生懸命です。

練習の音が響きますが、これからも十分配慮しながら練習に取り組んでまいります。
近隣の皆様にはご理解いただき練習に励むことができていることを深く感謝申し上げます。ありがとうございます。

読書の時間6        「お探し物は図書室まで」

画像1 画像1
図書室の新刊本の紹介をします。


「お探し物は図書室まで」

お探し物は、本ですか?
仕事ですか?
人生ですか?
悩める人々が立ち寄った小さな図書室。

本の中の言葉を自分と紐づけることで、気づきと勇気を与えてもらい、一歩を踏み出していく登場人物。

一人一人のストーリーから、じんわりと心が温かくなりました。

どんな時でも考え方次第でいい方向にいくと言うことを改めて教えてくれた作品でした。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/12 学校休業日
8/13 学校休業日

学校評価

学校だより

文書