6年生の学習ー算数

画像1 画像1
画像2 画像2
円の面積の求め方について、復習をしました。
複雑な図形も少しずつ解けるようになってきました。

7月9日(金)おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。
いまは雨も上がり、むしむししていますが、子どもたちからの元気なあいさつが返ってきました。
今週も最後になります。
元気に学習に、活動にがんばりましょう。

昨日まで懇談会にお越しいただき、本当にありがとうございました。
懇談会でのお話を教育活動にいかせるようにしていきます。

今日であいさつ運動も最後になります。
委員会の児童は、本当によく頑張ってくれました。
あいさつ運動が終わっても、あいさつを引き続き心がけるようにしていきましょう。

7月8日(木)の給食

今日の給食は、黒糖パン

鶏肉とてぼ豆のスープ煮

じゃがいもとトマトのチーズ焼き

きゅうりのサラダ

牛乳でした。

【トマト】

トマトは、体の調子を整える緑のグループの食べものです。

のど、はなのねんまくやひふをじょうぶにし、

病気にかかりにくくします。

また、べんぴを防ぎ、おなかの調子を整えます。


画像1 画像1

6年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真のように色のついたところの面積をもとめます。
考えたことを友だちに説明し、質問を受け答えする中でより深めることができました。

3年生の学習一総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調べて分かったことをレポートにまとめました。
調べる際には、図書室から借りてきた本やタブレットを使いました。
たくさんある情報の中で、必要な情報を見つけるのは難しいですよね。
見た人が、
「なるほど〜!」
と納得するようなレポートになるように頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係