7月7日(水)の給食

今日の給食は、ごはん

豚肉とじゃがいもの煮もの

オクラの梅風味、ツナっ葉いため

牛乳でした。

【オクラ】

オクラの原産地はアフリカです。

切り口が星のような形をしたものがよく使われていますが、切り口が丸い形のものもあります。

オクラをきざむと出てくるネバネバには、

腸の働きをよくしたり、胃のねんまくを守ったりする食物せんいが多くふくまれています。

画像1 画像1

1年生の学習一国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おおきな かぶ」の音読発表会です。
今日まで練習してきた成果を見せるときがいよいよやって来ました。
「せーの!」
「うんとこしょ、どっこいしょ!」
声も、動きも息を合わせて見事に素晴らしい音読を発表することができました。

4年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がい数についての学習です。
パッと見たときに
「うっ!」となるような数の表した方について考えました。
たくさんの考えが発表されました。

3年生の学習一ローマ字

画像1 画像1
画像2 画像2
ローマ字の下敷きを活用し、ワークに取り組みました。
集中して、自分の力で調べながら学習に取り組むことができました。

2年生の学習一図書

画像1 画像1
画像2 画像2
図書の時間に、国語の教科書に載っている作品を探しました。
短い時間でもこれだけのものが見つかりました。
まだまだあるかな?
全部見つけちゃおう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係