6/17(月)は給食がありません。お弁当の用意をお願いいたします。

学校机飛沫防止ガード      9月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校机飛沫防止ガードを感染防止のため、PTAから寄贈していただきました。
一人一枚ずつ配付します。
給食時や話し合い活動等やいろいろな場面で感染防止のために活用させていただきます。
ありがとうございました。

今日は、3年生の人が試用してくれ、写真の撮影にも協力してくれました。
ありがとうございます。

今日の給食       9月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、「他人丼、牛乳、とうがんのみそ汁、金時豆の煮もの」でした。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

給食配膳店さんたちが時間通りに、給食が食べられるよう準備をしてくださっています。

いつもありがとうございます。

朝の風景 9月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から9月がスタートしました。

残暑が厳しいです。

今日も元気に登校してくれています。

9月1日は「防災の日」です。

防災の日は1923年(大正12年)9月1日(土)に発生した関東大震災にちなんだもので、関東大震災の教訓を忘れない、という意味と、この時期に多い台風への心構えという意味を含めて、1960年(昭和35年)に、内閣の閣僚了解により制定されたそうです。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/2 チャレンジテスト(3年5教科)
3年5限まで
9/3 2年学集
6限木3
漢字検定(放課後)
9/6 全集
生徒専門委員会
9/7 選挙管理委員会(生徒会)
9/8 3年学集
生徒議会

学校評価

学校だより

文書

部活動計画