お昼休みの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のお昼休みは、3・4・5年生が運動場で遊べる日です。ドッヂボールや鬼遊び、竹馬、一輪車、固定遊具で元気に体を動かして遊んでいました。
 休み時間が終わったら、しっかり手洗いをして、清掃活動に取り組みました。

6年体育

運動場で6年生が体育の学習をしていました。

逆上がりを成功させるためのポイントを教えてもらっています。
身体が大きくなって、思うようにはいかないかもしれませんが、ポイントをしっかりとつかんで練習すれば必ず上達します!がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式

 昨日の着任式・始業式に参加していたのは2年生から6年生の児童で、1年生は教室にいて担任の先生のお話を聞いていました。

 2年生から6年生の在校生は、今日の対面式でいよいよ1年生とご対面です。校長先生のお話の後、6年生代表からのしっかりとした「歓迎のことば」がありました。

 次は1年生全員のあいさつです。元気いっぱいの「よろしくおねがいします!」の声に在校生から自然とあたたかい拍手がわき起りました。

在校生のみなさん、1年生に色々と教えてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はじめての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から給食が始まりました。1年生にとっては初めての給食です。給食室から食缶を運ぶのはまだ難しいので、6年生に運んでもらいました。とても頼りがいのある6年生です。

 給食エプロンに着替えて、机の上にナフキンを広げるなど給食を食べる用意をします。担任の先生の話を聞いて、しっかりと準備ができました。

「いただきます」の前に、「マスクを外してからはおしゃべりをせずに食べましょう」などの先生から給食を食べるときの諸注意がありました。


「いただきます!」の後はマスクを外して静かに給食を食べました。今日は入学お祝い献立で「カツカレーライス・フルーツ白玉」でした。初めての給食はどうでしたか?ご家庭でも感想を聞いてあげてくださいね。

令和3年度 1学期始業式

画像1 画像1
 令和3年度 1学期の始業式です。久しぶりに友達に会ってうれしそうな顔や、新しい学年に上がり、期待と緊張の入り混じった顔など、子どもたちの様々な表情を見ることができました。

 新しい友達や、新しい教職員との出会いもありました。色々な出会いを大切にして充実した1年間にしてほしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30