9月3日 4年生の予定

国語
漢字スキルのQRコードを読み取り、
「ふしぎ/よかったなあ 学校についてしょうかいすることを 考えよう・・・」をタッチして、練習・テスト・ゲームのどれかをえ らんで学習に取り組む

音読:p114〜p122
「学校についてしょうかいすることを考えよう」

漢字
1組:「勇」「軍」「兵」「隊」
2組:「兵」「隊」

算数
学年でオンライン授業チャレンジ!!
★各クラスではなく、4年のチームに入ります★
1組 10時20分〜
2組 10時30分〜
入れたら、タブレットはそのままで40分になったら、席に着き ましょう。
算数の教科書(p98)・ノートを準備、チームズの会議 に参加しよう!

社会・英語
NHK for school
「地球の声を聞こう 津波はどうして起きる?」
を見て、感じたことをノートに書きましょう。

「えいごリアン」友だちは、今日は元気かな?

理科
タブレットドリル「電流のはたらき」 思い出そうをすべてしましょう。

道徳
NHK for school
道徳「声なきメッセージ」 を見る。


なお、学習内容については宿題とはしませんので、ご家庭で別の課題をして過ごしていただいてもかまいません。


・健康観察について
 児童の健康観察カードは9月3日(金)までの記入となっております。4日(土)以降の体温等は、連絡帳にご記入いただきますようお願いいたします。また、現在記入している健康観察カードはご家庭で保管していただき、学校再開の際に児童に持たせていただきますようお願いいたします。

9月3日 5年生の予定

朝の会
健康観察…チームズ 8:45〜9:30を予定
『心の天気』を入力する。

国語…チームズで行う
10:00に会議。
国語の教科書・漢字スキル・筆記用具を準備する。

新出漢字
1組「枝」「師」「再」「武」
2組「士」「保」「潔」「勢」
を漢字スキルにする。

算数…チームズで行う(国語が終了しだい)
算数の教科書・ノート・筆記用具を準備する。
教科書P.93〜P.95の確認、丸付けをする。

社会…チームズで行う
1組13:00
2組14:00 に会議に参加する。
社会の教科書・ノート・筆記用具を準備する。

体育…表現運動(ダンス)の動画を2種類みて覚える。(おどれるようにする)

音楽…リコーダー「キリマンジャロ」「威風堂々」を練習する。
   今後、チームズでテストをするかも…!?


タブレットドリル…自主的に取り組む。


◎課題(宿題)
自主学習
算数のテスト勉強をノートに見開き1ページ以上する。
(まとめたり,ほじゅう問題や教科書の問題の解きなおしなど,自分で考えて取り組む。)



なお、学習内容については宿題とはしませんので、ご家庭で別の課題をして過ごしていただいてもかまいません。




・健康観察について
 児童の健康観察カードは9月3日(金)までの記入となっております。4日(土)以降の体温等は、連絡帳にご記入いただきますようお願いいたします。また、現在記入している健康観察カードはご家庭で保管していただき、学校再開の際に児童に持たせていただきますようお願いいたします。

9月3日 6年生の予定

朝の会
・8:45〜9:30…チームズで行います。
(会議に参加できたら、カメラとマイクをオンしよう。)
・スクールライフノート…朝の天気とHRに今日のめあてと体温を記入しよう。


学習
・国語…漢字ドリル21をする⇒タブレットでQRコードを読み取り筆順をチェックする
    教科書p114〜p124を読み、初発の感想をノートに書く。

・算数…オンライン授業【10:30〜】

・社会…オンライン授業【11:20〜】

・体育…一人技・千手観音の練習をしよう。
    チームズに参加すると音楽に合わせて練習できます。【13:30〜14:00】

・自主学習…自主学習計画表に書かれているタブレットドリルの問題に取り組む。
できたら、タブレットドリルで1学期の単元を復習する。1つの教科だけでなく
いろいろな教科にチャレンジしよう!


帰りの会
・スクールライフノート…帰りの天気と7時間目に今日のめあてのふりかえりを記入しよう。


宿題
音読:社会P37〜40 2回以上  
自学:自主学習 + ノート1ページ以上
 1組:理科のテスト勉強 2組:家庭科の朝食作り をやっておくといいですね




なお、学習内容については宿題とはしませんので、ご家庭で別の課題をして過ごしていただいてもかまいません。


・健康観察について
 児童の健康観察カードは9月3日(金)までの記入となっております。4日(土)以降の体温等は、連絡帳にご記入いただきますようお願いいたします。また、現在記入している健康観察カードはご家庭で保管していただき、学校再開の際に児童に持たせていただきますようお願いいたします。

9月3日(金)の予定

保護者様



学校休業中の連絡については、
引き続き、保護者メールと本校ホームページでお知らせします。


3年〜6年生の児童については朝の健康観察を「Microsoft teams」で予定しています。

予定時間:午前8時45分〜午前9時30分



*2年生については本日同様、試験的に配信します。

予定時間:午前9時15分〜午前9時45分



本日の5・6年はオンラインで授業を実施しました。

明日は4年生〜6年生でオンラインでの授業を予定しています。

3年生〜6年生については「Microsoft teams」のファイルの中に
学習内容(その日の朝に)投稿する予定ですのでご確認ください。


詳しくは学年別メールでご確認ください。


予定は随時メール、HP、「Microsoft teams」のファイル等でお知らせします。



大阪市立瓜破小学校

9月3日(金) 臨時休校のお知らせ


新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について

本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。

明日9月3日(金)ですが、本日夕刻の時点で、進展はありません。

したがって明日も学校休業が継続とさせていただきます。

なお、明日の学習内容や来週以降の対応につきましては、
あらためて保護者メール・瓜破小学校ホームページでお知らせいたします。

保護者のみなさまには大変ご心配をおかけしますが、
なにとぞご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

引き続きご家庭での健康観察を行っていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、
学校へご連絡いただきますようお願いいたします。


なお、休業期間は「いきいき活動」も引き続き中止となります。


大阪市立瓜破小学校

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/6 臨時休校
9/7 創立記念日 発育測定2年
9/8 発育測定1年