〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

4/5 第44回 入学式

明日、予定通り入学式を午前10時00分より入学式を行います。

日時 令和3年4月6日(火) 午前10時〜

式次第

一、開式の言葉
一、国歌斉唱
一、大阪市歌斉唱
一、学校長式辞
一、PTA会長祝辞
一、歓迎の言葉
一、誓いの言葉
一、校歌紹介
一、閉式の言葉

式後の行事
1年生所属職員の紹介

(新入生退場後)保護者向け説明会
1年生学年主任・PTA会長より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5  第44回 入学式準備

明日、45期生を歓迎するために在校生と準備に励んでいます。

今年度は「45期生」160名を迎え入れることなっています。

コロナ化の中、座席の数、ソーシャルディスタンスなど、様々な視点を考えてベストを尽くそうと新2、3年生も工夫して椅子を並べてくれました。

明日、元気いっぱいに墨江丘中学校の門をくぐって登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/1 令和3年度 満開の桜でスタート

令和3年度 4月1日


満開の桜の中、新年度がスタートしました。

今年1年、また新しい365日が始まります。

新しいチーム墨江丘の教職員、生徒で、今年1年さらに「気づき、変化、進化」していきたいと思います。

コロナの感染拡大も再拡大しております。

本年度も「命」(防災・コロナ・熱中症等)をテーマに、既成概念を脱却し、生徒にとって成長できる、幸せな未来を切り拓いていける力を身に付ける学び舎としていきたいと思います。


今年は、墨江丘中学校の生徒一人ひとりが、さらに

「自分を大切にし、周りの人たちと共に夢を切り拓く子どもたち」

になれるように教職員一同、取り組んで参ります。

本年度も宜しくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/3 目標達成に向けて

昨年度はこの春休み期間中も様々な制限の中でしたが、今年は昨年の経験もあり1日1日が本当に意味ある日々を過ごせています。

当たり前なんてない、当たり前と思う考え方があるだけ。

友だちと過ごせる時間

部活動ができる喜び

学校が通常通り登校できることが嬉しく感じます。

春休み期間中も各部活動、新3年生は最後の大会に向けて猛練習に取り組んでいます。

目標を達成する、目指す過程を大切に1つ1つ積み重ねていきましょう。

2021年今年も墨江丘中学校の生徒の頑張りにご注目ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/2  新入生仮入部期間中

春休みの期間中に新一年生の「仮入部」を実施しています。

中学校での放課後の時間をどのように過ごすのか?

部活動、習い事、自主活動を加速させる時間にして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/6 45分×6
9/7 45分×6
体育大会係生徒打合せ1
9/8 選択制授業参観6限
選択制学校説明会16:00~
9/9 選択制部活動見学16:00〜
9/10 秋季教育実習終了
9/11 学校休業日
心臓2次検診(該当者−AM我孫子中)