★6/133年実力テスト 6/24〜26期末テスト★

2年生 熱中症講座

6時間目の時間に熱中症講座を教育実習の松岡先生に発表してもらいました。
・5月になる人が多いこと。
・屋内でも熱中症になりやすいこと。
・中学校1年生、2年生が多いこと。
最後は熱中症になったときの対処法などを学習しました。教育実習に参加した先生方主演による動画も面白かったですね。とても分かりやすい説明でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第72回体育大会延期のご案内

6月18日に予定しておりました第72回体育大会ですが、先日の政府発表による「緊急事態宣言」の6月20日までの延長に伴い、延期させていただきます。今後につきましては、改めてご連絡させていただきます。

第72回体育大会延期のご案内

サラヤ株式会社様よりご寄付頂きました。

校区に本社のあるサラヤ株式会社様より、本校在籍生徒及び教職員を対象に1人1本にあたる合計600本の速乾性アルコールジェルの寄付を頂きました。
消毒液の寄付は今回で2回目です。コロナ禍の中、心より感謝いたします。生徒たち全員に本日配布させて頂きました。ありがとうございました。


画像1 画像1

新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

今般、政府による大阪府への「 緊急事態宣言」の再延長 を受けたことから、感染拡大防止の趣旨を踏まえ、引き続き、お子様の健康状態の把握ならびに感染症予防の指導について、よろしくご理解ご協力をお願い申しあげます。

新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

給食の返却のようす

今日のホイコーローもおいしかったですね。給食後は給食委員が中心となって各クラスの班ごとで食器をもって配膳室に運びます。最後は、片付けてくれる配膳員の皆さんに「ごちそうさま」といって返却します。
給食に関わるすべての人に感謝です。「ごちそうさまでした」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30