6月1日(土)から,登校時に着用する標準帽が夏用の白色帽子になります。また,3日(月)は土曜授業の代休になりますので,ご注意ください。

9月22日(水) 休み時間のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は午前中から雨の予報でしたが、
天気はまだもっています。

みんな元気に外で遊んでいます。
ボルダリングコーナーも盛況です。

9月21日(火) 学校のようす  その3

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目
掃除の時間のようすです。
2年生が講堂を掃除しています。
どうやったら効率よくモップ掛けできるか。
工夫をして掃除をしています。

2枚目
ピロティ内のボルダリングスペースが今日オープンしました。
たくさん取り組んで、筋力、体幹を鍛えていきましょう!!

9月21日(火) 学校のようす その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目 4年生
毛筆の学習をしていました。
今日取り組むのは「麦」という字です。
始める前に、書き順や筆の使い方をていねいに確認していました。

2枚目 5年生
運動会に向けて、トラックを使って徒競走の練習をしています。
勝負を分けるバトンパス。うまくつなげるかな?

3枚目 6年生
以前調べていた「フェアトレード」について
タブレットのアプリを使ってレポートにまとめています。
みんな真剣に取り組んでいました。

9月21日(火) 学校のようす その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目 1年生
国語の考え授業のようすです。
くまさんの気持ちになって考えてみようの問いに
たくさんの手が挙がっていました。

2枚目 2年生
国語科では物語文「ニャーゴ」を学習しています。
場面の状況にあった読み方を工夫していました。

3枚目 3年生
新出漢字を学習していました。
とめ、はね、はらいに気をつけて、ゆっくり丁寧に書いていました。

9月16日(木) 学校のようす その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
今日の給食です。
デザートにみたらし団子が出ました。

2枚目
1年生も配膳がとっても上手になっています。
いただきますまでの時間も早くなりました。

3枚目
休み時間のようすです。
ピロティの中から運動場を撮ってみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31