〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

1年生 作文の発表が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業では、「随筆を書こう」というテーマで作文を書き、今日から3日間かけて、発表会が行われます。

緊張しながら、一人ひとり前で発表。みんなとっても上手に発表できました。

明日・明後日発表の人も頑張りましょう!

7/7 1年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は本日4限、体育館で平和学習を行いました。
テーマは「大阪大空襲」。

当時の映像や実際の話を聞きながら、戦争のこと、今の自分たちに何ができるかを考える1時間となりました。

1年生 球技大会が行われました!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の初めての行事、球技大会が行われました。
種目はドッジボール。みんなやる気満々で、開始前から各クラス円陣を組んで挑みました。

1時間で3試合行いましたが、全員笑顔で、全力で取り組むことができ、みんなとっても充実した時間を過ごすことができました。


【結果】
優勝・・・・・4組
準優勝・・・・2組


今日まで、ルール決めや説明、朝からコートの線を引いたりと、一生懸命学年のために頑張ってくれた学級代表・副学級代表、お疲れさまでした!

これからもたくさんの行事に全力で取り組んでいきましょう!

7/6 プレゼンテーション

1人1台のパソコンタブレットを活用し、一人ひとり英語のプレゼンパワーポイントスライドを作り、クラスの前で一人ひとり発表をしました。

堂々と話しできる人

緊張してスラスラ話できなかった人

それぞれですが、この経験こそが自分を高め成長させると思います。

失敗を成長ととらえられる教室での空気感、受け入れる心が一人ひとりを成長させると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本のバザール 処分市

学校図書館の処分市を開催します。

以下の案内文をご確認して頂き是非、ご参加お願いします。

本のバザール 破棄処分市
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 45分×6+30
学習強化週間
木の授業
(体育大会予備日)
10/6 45分×6+30
学習強化週間
金の授業
10/7 中間テスト
10/8 中間テスト
第2回英検(希望申込者 )
部活動15時半以降
10/9 学校休業日
10/10 清水丘一東町会 防災訓練
10/11 生徒会認証式
各種委員会

学校評価

学校元気アップ

配布文書

保健だより

食育つうしん