◇6月15日(土)酉小まつり 17日(月)代休  ◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

クラブ活動(6月15日)

火曜日の6時間目は委員会活動かクラブ活動が行われます。本日はクラブ活動の日でした。一部ですがクラブの様子を紹介します。写真一番上の段が運動場で活動している「T−スポーツクラブ」です。ドッジボールをしていました。2段目と3段目が体育館で行っている「卓球クラブ」と「バドミントンクラブ」の様子です。4段目が理科室で行われる「科学クラブ」です。画用紙を丸く切り抜いて、たくさん繋げると坂道を自分で降るレインボースプリングというものを作っていました。5段目は「パソコンクラブ」です。パソコンを使って自分の名刺を作っていました。一番下の段は「絵マンガクラブ」です。今日の活動は自己紹介カードを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト(1・2年生)

昨日に引き続き本日(6/11)もスポーツテストが行われました。3時間目と4時間目に1年生と2年生が「ソフトボール投げ」と「50m走」にチャレンジしました。昨年度は新型コロナウイルスによる休校があったため、1年生はもちろんのこと2年生にとっても初めてのスポーツテストになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト(5・6年生)

午後からは、5年生と6年生がスポーツテストを実施しました。学年が上がると走る姿や投げる姿の迫力が違って見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオに支柱を立てたよ(1年生)

昨日成長の様子をお伝えした1年生のアサガオの鉢に、本日支柱が立ちました。子どもたちは、大きく育つようにと願いを込めながら、自分のアサガオに水やりをしていました。
画像1 画像1

スポーツテスト(3・4年生)

昨日もお知らせしましたが、本日(6/10)スポーツテストを実施しました。現在校舎の建て替えで、運動場が全面使用できない状態です。そのため、此花総合のグランドをお借りして、学校ではできない「ソフトボール投げ」と「50m走」の2種目を行いました。午前中は3年生と4年生がテストに臨みました。熱中症対策としてこまめに水分補給や休憩を取りながら、みんながんばって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31