6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

卓球部(9月25日)

 本日卓球部は、港スポーツセンターで開催された、大阪市秋季総合体育大会卓球の部に参加しました。
 一回戦は、横堤中学校との対戦でした。
 3年生が随所で良いプレーをしたり、相手からゲームを奪う展開もあり、3年間の成長を見せてくれました。しかし、結果は0−3と敗退しました。
 これをもって、3年生は引退です。このような状況で大会が開催されたこと、3年生の部員を見守り、応援してくださった皆様に感謝しています。(顧問:福谷・田中)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学年集会(9月24日)

 1年生は毎週金曜日に、体育館で学年集会を行っています。
 宮村先生から、「こうやってみんなの前に立つと、私は今でも緊張します。でも最初の方の自分を思い返すと、少しは成長したのかなと思います。みんなも同じように、今できないことでも成長することができます。あきらめず、自分の苦手なことに向き合って下さい。たくさんチャレンジしてください。そうやって、前向きな学年を目指していきましょう。」とお話がありました。
 次に学級代表から、「来週から7時間授業が始まります。体調を整えて、忘れ物のないようにしましょう。」と連絡がありました。
                (担当:木藤)
画像1 画像1

SPカード(9月22日)

3年生は、ヒューマンキャンパス高等学校の川島先生をお迎えして、SPカードの授業を受けました。
SPとはサブパーソナリティの略で、SPカードを使って潜在的な自分の性格を知ることができます。
 3年生はSPカードで自分の特性を知り、自分の長所の活かし方や、目標に向けての効果的な努力の仕方、またストレスの対処の仕方などを学びました。3年生は、興味津々に授業を受けていました。(担当:福谷)
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン学習(9月22日)

 各学年、欠席生徒に対してオンライン学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 お知らせ(9月22日)

 昨日の配布文章です。
 先日の臨時休校などを鑑み、授業数確保等の観点から、学校行事など変更しました。

 学校行事の変更
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
10/11 45分授業  7限授業
委員認証式
国際クラブ
10/12 45分授業  7限授業
10/13 45分授業  7限授業
10/14 45分授業  7限授業
学校体験活動
10/15 中間テスト1・2年(理・国・英・社・数) 3年(理・国・社・英・数)

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

事務室より