2年生一泊移住 其の三


 入所式の後は、昼食です。
 今回の一泊移住では、今日の昼食は自分で作ってくるという課題がありました。
朝、早起きをして自作のお弁当、美味しくないはずはありませんね!
当然、満面の笑顔で自慢しあいながらみんなおいしそうに食べていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生一泊移住 其のニ


 無事に信太山青少年野外活動センターに到着しました。
班単位で信太山駅にいく道中、声をかけ合って、とてもスムーズに行動できました。
到着後は、入館式を行い、学級写真撮影をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生一泊移住 其の一 出発!


 長かった緊急事態宣言が明け、今日、信太山青少年野外活動センターへ出発しました。
入念な感染症予防対策のもと、日常では経験できないプログラムに挑戦してきます!
 この一泊移住、本来なら1年生の1学期に行うもの。新型コロナ禍で2年生のこの時期まで、延期となってしまいました。
中止を余儀なくされた中学校も沢山ある中で、本校は決してあきらめず、2度の延期と実施施設の変更を経てやっとこの日を迎えました。
 先生たちの思いが通じたのか天候にも恵まれ、きっと中学校生活の素晴らしい思い出が生徒達の心に刻まれる事でしょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習終了 研究授業 其の三


16日の社会科教育実習生研究授業の様子です。
17日の放課後に3名の教育実習生と先生方で最終反省会があり、全校集会での挨拶で全ての実習が終了となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習終了 研究授業 其のニ

 画像は、家庭科教育実習生の研究授業の様子です。
自己研鑽のためにしっかりと記録も残しておきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31