デジタルドリル接続

各学年ではこれからの有事に備えて学校休校になった場合でも家庭学習ができるようにデジタルドリル「navima」に学習者用端末から接続のテストを今日と明日行います。
画像1 画像1

学級旗、横断幕作成

体育大会で使用する学級旗、スローガンを描いた横断幕を作成しています。
それぞれの学級の思いを込めた作品。
どのようなものができあがるか今から楽しみです!!
画像1 画像1

体育大会学年練習

2年生は5・6時間目に体育館で体育大会の学年別練習を行いました。2年生は先頭に行進をして1年生を引っ張ります。2年生の心意気を見せてください。
画像1 画像1

9月15日(水)の給食

本日の給食の献立は、
マーボーなす ツナとチンゲンサイのいためもの いり黒豆
ごはん 牛乳
です。
画像1 画像1

体育大会学年練習

3・4時間目は3年生の学年練習を体育館で行いました。
3年生一人ひとりが阿倍野中学校の最終学年として体育大会を良いものに作っていく心構えで臨み、素晴らしい体育大会を築いてほしいです。今日は学年で取り組む最初の練習でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からの連絡

学校評価

全学年

校歌

進路だより

ほけんだより