土曜授業  2年      7月17日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組理科、2組理科、3組社会の授業です。

土曜授業  2年     7月17日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組は、国語の時間に夏休みの宿題プリントが配付されました。
5組は、理科です。

土曜授業  1年     7月17日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組英語、2組理科、1組国語の授業です。

土曜授業 1年    7月17日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
4組、5組ともに国語の授業です。

文法の学習をしています。

5組は今日で1学期の国語の授業が終わりだそうです。

「もう、ないの?」と残念という声が上がっていました。

授業を楽しみにしてくれている生徒からの声は、嬉しいですね。

夏の空    7月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の廊下からハルカスが見えます。

夏空が広がっています。

熱中症に注意が必要です。

2枚目の写真は何かわかりますか?

セミの抜け殻です。

蝉時雨が聴こえる時期になりました。

梅雨明けしたそうです。夏本番です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/12 職員会議
10/13 3年学集
45分授業
全市研究会
10/14 中間テスト 1数 2国 3理 4美(1年)
10/15 中間テスト 1社 2英 3音(1年2年)
10/16 総合文化祭
10/17 総合文化祭
10/18 全集
5限1年学年練習
6限3年学年練習
体育大会係生徒職員打合(当日)

学校評価

学校だより

文書

中学校のあゆみ