5年生の学習ー家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お米の炊き方について、学習しています。
動画を見ながら、お米のときかた、炊き方を確認しました。
新型コロナウイルス感染症対策のため調理実習は行わず、宿題として、家に帰ってお米を炊く練習をしてもらいます。

6年生の学習ー外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物の鳴き声を英語で表現しました。
ひつじは日本では「メェーメェー」と鳴きますが、英語で表現すると「バァーバァー」となります。

2年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の学習です。
今日は、5のだんの九九のひみつについて調べました。
もうすでに知っている児童もいるようで、
「知っている!」
「5ずつ増える!」
と答えることができました。

もうすでに知っている人は、次は初めて学習する子に上手に教えられるように頑張ろう!!

10月12日(火)おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。
天気はくもりですが、子どもたちからは元気なあいさつがたくさん返ってきました。

今日も1日元気に頑張りましょう!

4年生の学習一体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベースボールの練習です。
なかなかバットに当たらなくても、チームのみんなが応援してくれて、何とかバットに当てることができました。

いいプレーが見られると、
「ナイス!」
「めっちゃいい守備!」
という掛け声も聞こえてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係