運動会1年生(団演 みんなでダンス〜Universe)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(放送原稿より)
初めての運動会をとっても楽しみにしていた1年生です。お家の方に見ていただきたくて頑張って練習しました。
途中のウェーブは難しく大変でしたが、とても綺麗にできるようになったので見てください。
力を合わせて頑張ります!

初めての小学校の運動会。キラキラの飾りを手につけてながら、楽しく可愛く踊りました。途中の隊形移動やウェーブが完璧にできた時には、大きな拍手が上がりました。

運動会4年生(団演 大地を踏み鳴らせ!〜太鼓(てーく)ぬ響き〜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(放送原稿より)
4年生は沖縄の伝統芸能の1つである「エイサー」を踊ります。
パーランクーという太鼓を持ちながら踊ることに最初は戸惑いもありましたが、一生懸命練習しました。
音楽に合わせて77人が太鼓を打ち鳴らす姿にご注目ください。

みんなが一体となってエイサーを踊り、太鼓を打ち鳴らす4年生の勇ましさを感じることができました。

運動会3年生(団演 SunziU サンジウ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(放送原稿より)
今年は3年生。中学年の仲間入り!テイク ア ピクチャー!
シャッターチャンスを見逃さないでね。
メラメラ、かっこよく、ダンスを決めます!

NiziUの曲に合わせて、元気よくかっこよくダンスが決まっていました。 サンジウ)

(放送原稿より)
今年は3年生。中学年の仲間入り!テイク ア ピクチャー!
シャッターチャンスを見逃さないでね。
メラメラ、かっこよく、ダンスを決めます!

NiziUの曲に合わせて、元気よくかっこよくダンスが決まっていました。

運動会(朝の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、悪天候によって運動会の開始時間が10時から各学年団体演技のみの開催となりました。

朝8時過ぎまで雨が降り続き、教職員も6時過ぎからスポンジで運動場の水溜りを取ったりしました。PTAさんも加わって、スポンジで水を取ったり、乾いた土を被せながら、ようやくグランドのコンディションも良く、雨も止んで開催することができました。

団体演技の様子は次からお送りします。

運動会について

本日の運動会は、団演のみ実施します。

中学年10時
低学年 10時40分
高学年 11時20分

学年の開始に合わせて、ご来場ください。

登校は通常通り8時30分
集団登校でお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31