秋の花いっぱい活動(2・5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日(木)の1時間目、2年生と5年生のペア学年で、秋の花いっぱい活動を行いました。

秋の花いっぱい活動で、チューリップとスイセンの球根をプランターで育てていきます。
土の入ったプランターや、水の入った重いジョウロを、上級生の5年生が持ってあげている姿がかっこよく見えた秋晴れの朝でした。

4年 社会見学(焼却工場)

画像1 画像1
画像2 画像2
28日(木)は4年1組、29日(金)は4年2組が、それぞれの日に平野焼却工場に社会見学に出かけます。

今日は、4年1組。2部に分かれて施設を見学。ゴミの焼却の仕方をDVDで学びました。
ごみを燃やして出た廃熱から蒸気がつくられ、この蒸気が蒸気タービン発電機に送られ電気を作り出されていることを知りました。

その仕組みがわかるような体験や、クイズにチャレンジをしながら学習していきました。

10月28日(木)の献立

画像1 画像1
タンタンめん
きゅうりのあまずづけ
みかん
コッペパン、いちごジャム
ぎゅうにゅう

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科で、ミシンでソーイングの学習をしています。練習布を使って直線縫い、返し縫いの練習をしました。2組の様子です。

来週は、エプロン製作で1組の様子をお伝えします。

修学旅行23(帰校式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16時15分ごろ、6年生全員が無事に学校へ帰ってきました。

お土産をたくさん持って、やや疲れた顔を見せている児童や、まだまだ元気いっぱいの顔で帰ってきている児童もいました。

大きな怪我や事故なく帰ってきた6年生、おかえりなさい。しっかりと安全に、そしてめあてもしっかり守れていた6年生の皆さんでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31