第74期生 修学旅行 其の0


 明日から待ちに待った修学旅行です。
 3年生が6限目に持ち物点検をしました。みんな工夫を凝らしてパッキングをしています。
  夢がいっぱい詰まったバックを手にいよいよ明日出発です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会


 本日、運動場で全校集会がありました。
集会の冒頭に吹奏楽部がMBSラジオ主催のコンクール入賞の表彰状を伝達授与しました。
 続いて集会では、生徒会長の挨拶の後、校長先生からお話がありました。
3年生が明日から修学旅行です。修学旅行というのは3年間の成果の表れだと思います。朝の集合からバスの乗車、宿の人への対応など全てが今まで培ってきたものが出ます。
そういったところで楽しいだけでなく、これまで学んだことをしっかりと発揮できるよう心がけて下さい。そして最高の思い出を作って欲しいなと思います。
 話しは変わりますが、先週の金曜日に3年生進路保護者説明会を行いました。
公立高校の先生が2名、私立の先生が1名が来校してお話しして下さいました。
そして、来校された私立高校の先生から嬉しい伝言を頂きました。どのような内容かというと、今日学校へ来たとききちんと挨拶をしてくれました。
一旦立ち止まって、元気な声でしっかりと挨拶してくれ、とても感動したと話してくれました。そう言って頂いて校長先生はすごく嬉しかったです。それが1年生なのか2年生なのか3年生なのかはわかりませんが、淡路中学校の生徒が人を感動させる挨拶ができたことが嬉しくて、そしてすごく誇りに思います。
しっかりとした挨拶のできる学校をこれからも作っていきましょう。と話されました。
 最後に生徒会から今後の予定が伝達され、本日の全校集会が終わりました。
今週の予定
11/1 生徒議会
11/2〜4 三年生修学旅行
11/4 部活動部長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校必修クラブ


 毎週木曜日の6限目は西淡路小学校必修クラブの時間です。
先週の木曜日小学校3年生が、本校の運動場で活動しました。
メニューは野球、バレーボール、バトミントンの3競技です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昆虫採集


 昨日の午前中、素晴らしい秋晴れのなか、お隣の西淡路小学校1年生が本校の体育館裏の草地で昆虫採集をしていました。
 主な収穫はバッタ。チョウは難易度が少し上がるようでなかなか採集することはできません。ちなみにトンボは超難関であるようです。

 兎にも角にも、中学校で小学校1年生が、取り立てて特別な取り組みでは無く、当たり前に学校生活を送る事ができる。小中一貫校ならではの光景です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市英語力調査 其のニ


 教室でリーディングとヒアリングテストの後はパソコン室に場所を移して、各自ヘッドセットを付けて、タブレットの指示でスピーキングテストを受けました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30