6月主な行事 6日眼科検診 10日心臓検診2次 4年社会見学 プール開き 11日6年出前授業 1・2年出前授業 5時間授業 12日1・2年英語学習 13日5年田植え体験 15日防災サタデー 引き渡し訓練 17日代休 18日5時間授業 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

学習のようす【2・3・6年】

 今日は厚い雲がかかって午後はにわか雨もパラパラ。そんな1日の中、今日も力を発揮した子どもたち。よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は久しぶりのクラブ活動。朝からうれしそうな人も。やっぱり楽しそうです。制限は続きますが、異学年の交流もやはり実施していきたいと改めて思いました。

〔1枚目〕(上)パソコン (下)ゲーム・イラスト
〔2枚目〕(上)球技   (下)バドミントン
〔1枚目〕(上)ものつくり(下)バスケットボール

今日も元気に

 さぁ、今日も遊ぶぞ!チャイムが鳴ったらすぐに運動場に来る子どもたちです。すばらしい!
 そして時計を見て、チャイムが鳴る前に手洗い場へ。なおすばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす【5・6年生】

 ミシンの修理も終わり、子どもたちもペースアップ。エプロンがだんだんとできあがってきました。今日も教え合い、学び合いで取り組む6年生。学校でしかできない大事な学習です。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は国語科「サーカスのライオン」の学習。今日は、一文ずつの音読に取り組んでいました。教室ではマスクをしたままの学習が続いています。おうちではぜひ「はきはきと」や「大きな声で」といったところをめあてにして音読の宿題にも取り組んでいただけたらと思います。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 5年体重測定
11/9 芸術鑑賞
11/10 3年体重測定 委員会
11/11 2年体重測定
11/12 1年体重測定 

学校だより

運営に関する計画

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針