6月主な行事 6日眼科検診 10日心臓検診2次 4年社会見学 プール開き 11日6年出前授業 1・2年出前授業 5時間授業 12日1・2年英語学習 13日5年田植え体験 15日防災サタデー 引き渡し訓練 17日代休 18日5時間授業 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

学習のようす【1・2年生】

 2年生の算数は「長方形と正方形」の学習に入りました。今日は三角形や四角形を使って「かたちづくり」にチャレンジしていました。
「あ、そうか!」「できた!」子どもたちのその声が、先生たちはやっぱりうれしいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

遊びもしっかり!

 今日も暑さに負けず、元気いっぱいの子どもたち。1年生から6年生まで鬼ごっこがやっぱり楽しいようです。今日も汗いっぱい元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす【1・2年生】

 今日も元気いっぱいの1年生と2年生。力をしっかりと伸ばしていました。よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 外国語活動で、自己紹介にチャレンジしていました。I like 〜.I don't like〜. 絵にも表しながら取り組んでいました。おうちの人にも、どんな自己紹介をしたか教えてあげてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 音楽の学習は、合奏にチャレンジするようです。ピアノ、ベース、マリンバ、アコーディオン、てっきん、もっきん…、「どれもやりたいなぁ」、先生からの楽器の紹介を聞きながら、どれにするか迷っているようです。
 今度の金曜日の音楽の時間に決定します。じっくりと考えておきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 5年体重測定
11/9 芸術鑑賞
11/10 3年体重測定 委員会
11/11 2年体重測定
11/12 1年体重測定 

学校だより

運営に関する計画

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針