おはようございます

11月1日(月)
おはようございます。
今日から11月です。今年もあと2か月となりました。1日1日を大切に過ごしましょう!

全校集会では学級委員の認証式がありました。
また理科作品の賞状伝達がありました。
画像1 画像1

10月が終わります

10月31日(日)
暗くなるのも早くなってきましたね。
明日から11月です!
月曜日は文化祭準備のため、給食はありません。
準備にあたっている係や委員会など担当の人は昼食を忘れずに持ってきましょう。
画像1 画像1

阿倍野区中学生英語スピーチコンテスト

9月12日(日)に阿倍野区中学生英語スピーチコンテストが開催されました。本校の生徒も2名参加しました。「広報あべの」11月号に掲載されておりますので、ご覧ください。
画像1 画像1

進路説明会 3年

5時間目、3年生は多目的室で進路指導主事の徳山先生から進路のお話を聞きました。
3年生は11月5日(金)は第3回実力テストがあり、11月15日(月)〜18日(木)まで進路懇談を行います。自分の進路について真剣に考える時が来ました。今日のお話は進路について考える指針となります。進路懇談までの10日間余り、保護者の方とよく話し合って進路選択をしてください。
画像1 画像1

10月29日(金)の給食

本日の給食の献立は、
鶏肉のゆず塩焼き ソーキ汁 ほうれんそうのおひたし
焼きのり ごはん 牛乳
です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校からの連絡

学校評価

全学年

校歌

進路だより

ほけんだより