6月主な行事 6日眼科検診 10日心臓検診2次 4年社会見学 プール開き 11日6年出前授業 1・2年出前授業 5時間授業 12日1・2年英語学習 13日5年田植え体験 15日防災サタデー 引き渡し訓練 17日代休 18日5時間授業 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

玄関図書

画像1 画像1
 先週からスタートした玄関図書スペース。今日の児童朝会では、その図書スペースにある新しい本「おへそのあな」「さかさことばでうんどうかい」など5冊を少しだけ読んで紹介しました。早速、たくさんの子どもたちが来てくれました。うれしいー!どんどん本の世界に入ってほしいと思います。
 紹介した本のひとつに「わたしはあかねこ」という絵本があります。このお話は猫の家族の中で一匹だけ、両親とも兄弟たちとも毛の色がまったくちがって赤い毛色の「あかねこ」ちゃんのお話です。家族は大好きだけど、自分らしさをわかってくれる場所を探してあかねこちゃんは旅に出ます。
 長吉南小学校の子どもたち一人一人に良いところ、輝くところがあります。自分の好きなところや得意なことは、自慢はしなくていいですが、自信をもって取り組んでほしいと思っています。このお話のあかねこちゃんのように「わたしはわたし」と学校でも過ごしてほしいです。自分らしさを大切に、これからも。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日のみなしょうカーニバルの疲れも見せず、今日も落ち着いて取り組んでいました。
 えっ?全然?疲れがあるのはわたしだけか…

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さぁ、1週間のスタート、月曜日。残念ながら運動場では遊べませんでしたが、学習はいつものように元気いっぱいがんばっていました。

みなしょうカーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、PTA主催の『みなしょうカーニバル』が行われました。約170名が参加したことからもわかるように、子どもたちも楽しみにしていたイベントです。先生たちもたくさん参加してくれ、より一層楽しいものとなりました。
 毎年恒例となっていた『みなしょうカーニバル』ですが、昨年度はやむなく断念しました。その分、子どもたちに楽しんでもらおうと、PTA会長さん、役員のみなさんが、計画から準備まで時間を割いて丁寧に、実現に努めていただきました。実行委員のみなさんもご協力していただきました。本当にありがとうございました。感謝いたします。

 児童のみなさん、明日も学校ありますからね。いつものように元気に登校してくださいね。

PTA活動

画像1 画像1
 本日、PTA委員のみなさんがベルマーク活動に協力してくださいました。ありがとうございました。
 日曜日の「みなしょうカーニバル」もよろしくお願いします。子どもたち楽しみにしています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 作品展 3〜6年・・・6時間授業
11/25 作品展
11/26 作品展

学校だより

運営に関する計画

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針