5月主な行事 7日(火)〜10日(金)個人懇談会・家庭訪問 13日(月)いじめについて考える日 14日(火)5年遠足 15日(水)委員会活動 16日(木)6年遠足 17日(金)1・2年遠足 20日(月)内科検診、6年出前授業 21日(火)内科検診 22日(水)クラブ活動 尿検査(2次) 29日(水)3・4年遠足、児童・保護者アンケート(〜6/4)

どの学年も

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もどの学年も元気に遊んでいました。誘い合って好きな遊びやクラス遊びをすることもとても大切な学びです。今日もすばらしい子どもたちです。

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組の図書の時間。今日もじっくり本を選んで静かに読書をしていました。3年生になってからどれくらい本を読みましたか?「ひらちゃんノート」に忘れずに書いてくださいね。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組の音楽の学習。アフリカン・シンフォニーの合奏を聞きました。うーん、すばらしい!難しい曲にもかかわらず、リズムを合わせて演奏することができていました。

図書委員

画像1 画像1
 図書委員による読み聞かせがありました。今回は動画を各クラスに流すスタイルでの読み聞かせです。図書委員のみなさんが登場人物になりきって読んでくれたので、聞いているみなさんもお話の世界にすっと入ってしまいました。
 きっとたくさん練習してくれたのだと思います。図書委員のみなさん、ありがとう!

『みな小あいさつ隊』後期編

画像1 画像1
 みな小あいさつ隊は今日から6年2組。5名のみなさんが来てくれました。
 今日も気持ちのよい朝となりました。ありがとう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針