ようこそ、田中小学校のホームページへ   

6−1図工

画像1 画像1
画像2 画像2
作品展に向けて、将来の自分の姿を作成中です。作品展でみんなの作品をぜひご覧ください。

11日の給食

  〇今日の給食

 牛肉のオイスターソース焼き、中華スープ、りんご、黒糖パン、牛乳

  〇りんご

 りんごは、冬の寒さがきびしい地方でよく育つ果物です。生で食べるほかにも、缶づめやジャムなどに加工するものもあります。
 りんごには、甘みが強くて蜜がたっぷりとある「ふじ」、ほんのりとした甘みがある「つがる」などの種類があります。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「りんご」は、どこの国から日本に伝わったでしょうか。

     1.中 国
     2.オランダ
     3.アメリカ
正解は・・・

2年秋みつけ【11月11日】

八幡屋公園に出かけて、「秋みつけ」の活動を行いました。地域の学遊クラブの皆さんにご協力いただいて活動しました。また、学校にもどってからは、どんぐりを使っての工作をしました。
学遊クラブの皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10日の給食

  〇今日の給食

 なまりぶしのしょうが煮、なめこのみそ汁、ほうれんそうのごまあえ、ごはん、牛乳

  〇なまりぶし

 なまりぶしは、新鮮なかつおを原料にして作られます。かつおの身をゆでて冷まし、骨や皮を取りのぞいた後、いぶして乾燥させたものです。

 注:いぶして・・・けむりにあてて

 ★赤のグループの食べ物で、おもに体をつくる働きがあります。

  〇クイズ

 今日の給食に登場する「なまりぶし」に使われている魚はどれでしょうか。

     1.さ ば
     2.かつお
     3.まぐろ
正解は・・・

科学館 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
市立科学館の方に来ていただき、科学実験の出前授業をうけました。
透明な筒を横から見ると、筒の途中に仕切りがあるように見えるのに、上から見ると仕切りはありません。
不思議な現象の秘密は、「偏光板」にありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/16 4時間授業 13:30下校予定 個人懇談1日目
スクールカウンセリング10:00-13:00
6年租税教室(2限)
12/17 4時間授業 13:30下校予定 個人懇談2日目
12/20 4時間授業 13:30下校予定 個人懇談3日目
12/21 4時間授業 13:30下校予定 個人懇談4日目
C-NET
放課後自主学習タイムはありません
地域
12/17 地域活性化会議

学校評価

全国学力学習状況調査

学校協議会

配布文書

校長経営戦略予算

PTA学級委員会

PTA体育委員会

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール

双方向通信の活用(マニュアル等)