★6/7体育大会 6/11体育大会予備日 6/133年実力テスト★

一年生学年集会

画像1 画像1
毎週水曜日は一年生学年集会です。
今日は二学期最後の学年集会でした。
ここ最近の学校生活の過ごし方についてお話がありました。
いい形で二学期を終え、新年を迎えられるようにあと1週間と少し頑張りましょう。

全校集会(毎週月曜日)

おはようございます。
本日の全校集会では、少林寺拳法部の表彰が行われました。皆さんおめでとうございます。校長先生の話は「分からないことは分からないと言いましょう」と伝えらえました。体育大会での全員リレーでは、足の速い子も、遅い子もみんなで助け合いました。授業でもわかないことあれば、黙っているのではなく分からないというということが大切です。適材適所、得意不得意があり、足らないところを友達や先生に教えてもらえばいいという事です。分からないという事は恥ずかしいことではありません。3年生は進路の面接練習でもとても良かったです。自信をつけるためにも頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学年集会

画像1 画像1
今日は児玉先生から、チャレンジテストの国語で出題された文章についてお話がありました。

「知らない」ことによって他の人を傷つけてしまうことがあります。
また、知識としては「知っている」ことでもその事に関して思考を巡らせることが無ければ、同じように他の人を傷つける結果を招くことがあります。
日々得た知識を今後どのように活用していくのか、よく考えましょう。

授業のようす

3年美術、英語のようす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(毎週月曜日)

今日の全校集会は、校長先生に代わり沖本教頭先生が講話をしてくれました。先日体育館の前に敷物がひっくり返っていたときに、黙ってそれを直す生徒がいました。とても気持ちの良い行動でした。世の中にはこの時のように気づいて動ける人、言われて動ける人、何もしない人がいます。皆さんはどの人になりますか。考えて行動できる人になりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31