学期末個人懇談会

 17日(金)、20日(月)、21日(火)、22日(水)の4日間が学期末個人懇談会となっています。よろしくお願いします。

〇 マスクの着用

〇 入口での手指の消毒

にご協力をお願いします。

また、上履き(スリッパ等)、下靴を入れる袋のご用意をお願いします。

体調不良や発熱等風邪様疾患の症状がある場合は、学級へご連絡のうえ、個人懇談会への参加は見送っていただきますようよろしくお願いします。

5年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の図画工作科の学習ではクリスマスカードの作成をしています。「家族のおかげで今の自分がいる」「両親に感謝の気持ちが届くようにしたい」「兄弟も含めて家族のみんなにメッセージを書きたい」という声が聞かれ、穏やかな雰囲気に包まれながらカード作りが進んでいます。「心優しい子たち」に育っていることが姿から伝わってきました。

児童集会「フライングゲーム」

 今日の児童集会は「フライングゲーム」をしました。

舞台上の幕の間を「何か」が飛んで横切ります。その「何か」をたてわり班のみんなと相談して当てるゲームです。

横切るのは一瞬なので、瞬きは厳禁です。みんな目を凝らして見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 6年生

 先週の金曜日と今週の月曜日に6年生が調理実習をしました。これまで、なかなか調理実習ができる状況ではなかったので、久しぶりの実習になります。
 しかし、さすがは6年生で、野菜を切ったり炒めたりする手際が大変良かったです。これからは、お家での料理のお手伝いもばっちりですね!
画像1 画像1

オンライン児童朝会

 今日はオンライン児童朝会で以下の表彰式を行いました。

 ・ ドッジボール大会(校内)

 ・ 大阪市小学校児童絵画・版画展

 ・ 読書コンクール感想文

 ・ レスリング全国大会 

 校内外での活動で、これまで頑張ってきたことが形となって表れるとうれしいですね。
 オンライン児童朝会での表彰式ということもあり、賞状を受け取るときには少し緊張の面持ちではありましたが、喜びををかみしめているようでもありました。
 改めておめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校評価