6月主な行事 6日眼科検診 10日心臓検診2次 4年社会見学 プール開き 11日6年出前授業 1・2年出前授業 5時間授業 12日1・2年英語学習 13日5年田植え体験 15日防災サタデー 引き渡し訓練 17日代休 18日5時間授業 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

良いお年をお迎えください

画像1 画像1
? 立っているだけで、汗が出るほど暑い夏からスタートし、今では白い息が見えるほど寒くなりました。それほど長かった2学期が今日で終わります。感染者が増え、どこまでできるか不安だった教育活動もなんとか行うことができました。遠足、修学旅行、運動会、作品展、学習参観…、学校行事もたくさん行うことができました。今年度は、子どもたちの成長のためにも、子どもたち同士のつながりのためにも、共有体験を重視した活動を実施していきたいとの方針のもと、各学年がたくさんの出前授業も計画・実施してきました。本当に充実した2学期となりました。
 このような教育活動が行えたのも、子どもたち、保護者のみなさん、地域の方々、教職員のがんばりがあったからこそです。子どもたちは、一人一人がきれい
に手を洗ったり、だまって給食を食べたりしてがんばりました。保護者のみなさんは、お子さんが健康でいられるように日々の体調管理をはじめ、黄旗を持っての登下校の付き添いなど、たくさんの学校からのお願いに応えていただきました。地域の方々も、登下校の見守り、夜間の見廻り、消毒液の提供など、学校を支えていただきました。教職員も子どもたちが感染しないように日々の消毒、密にならない学習の展開など、感染拡大防止を意識した教育活動を考えてくれました。本当に感謝いたします。ありがとうございました。
 今年度は17日間の冬休みとなります。年末には大そうじなど家族の一員としての役割もぜひ与えていただき、スッキリとした心で、ご家族皆様そろって良き新年をお迎えください。
 2021年、本当にありがとうございました。2022年も皆様にとって素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申しあげます。

大阪市立長吉南小学校 校長 川口 淳

2021_長吉南_最終日_1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式のあとは、学習、冬休みのくらしや宿題の説明、全員遊び、そして大そうじ。
 最後の最後まですばらしい子どもたちです。2学期もよくがんばりました!

2021_長吉南_最終日_2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2021_長吉南_最終日_3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

『みな小あいさつ隊』後期編

 2学期最後の登校、そして最後のみな小あいさつ隊は3年2組。なんと13名ものみなさんが来てくれました。今日も元気いっぱいあいさつをしてくれました。2学期の最後にふさわしい朝です。ありがとう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針