〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月18日(火)放課後、生徒専門委員会が行われます。

3年生 性教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6限目に3年生は、性教育を行いました。
昨年は、生命誕生・男女交際・LGBTQについて学習をしました。
今回は、性犯罪・人を好きになるということを学習します。
今日と5日金曜日に性教育を学習します。

今日は、小林先生よりパワーポイントでの分かり易い説明でした。また、ロールプレイングを取り入れながらの工夫された講話でした。

性教育を通じて、自分の身を守ることの大切さを改めて学びました。
生活の上で、気をつける時間帯や気をつける場所等も確認をしました。
「安まちアプリ」の利用も効果的です。

心のコントロールをし、加害者・被害者にならないようにしてください。
性教育を通して、心身ともに成長をしてください。

生徒専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、後期最初の生徒専門委員会が行われました。

各委員会で役割分担が行われました。
写真は、3年生委員長会の様子です。どの委員長も、「より一層、学級をよくしたい!」という強い思いを持ってくれていました。
学級をしっかりとリードしてください。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、牛肉のオイスターソース焼き、中華スープ、りんご、ミニフィッシュ、黒糖コッペパン、牛乳でした。

今日も食事中、放送委員の人たちが、給食に関する情報を伝えてくれました。

リンゴには、甘くて密がたっぷりとある「ふじ」、ほんのりとした甘みがある「つがる」、酸味がある「ジョナゴールド」、あっさりとした味わいのある「むつ」など、いろいろな種類があるようです。

とても甘みのある美味しいリンゴでした。

11月2日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、全校集会からのスタートでした。今日も穏やかな気温の一日でした。

今日の集会は、まず、生徒会役員の認証式を行いました。先輩からのバトンを引き継ぎ、更に菫中学校が発展・前進ができますよう、よろしくお願いいたします。

続いて、教頭先生からのお話がありました。
11月になり、後期がスタートしました。学校の中心として生徒会役員選出があり、学年・学校の中心として、それぞれの委員会・係のみなさんがいます。
自治の精神を持ち、それぞれが責任を持って取り組んでください。
更に、「菫ブランド」の質が向上するように努めてください。

後期、それぞれが自分の持ち場で活躍されることを祈っております。

11月2日(火)の予定

画像1 画像1
明日11月2日(火)は、朝に全校集会(放送)を行います。生徒会役員認証式を行います。木曜校時となります。間違えないようにしましょう。
放課後は、後期生徒専門委員会の予定です。

標準服登校です。名札をきちんと付けて登校しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式(延期)
1/12 全学年4限まで(給食なし)
1/13 第5回実力テスト(3年)
チャレンジテスト(1・2年)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

学校協議会関係

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について